我が家の庭には、色々な花が咲いていますが、今回は雨に濡れる、果樹の花たちの様子を紹介します。
*ブルーベリー
ドウダンのような形の花で、こちらは薄いピンクですが、純白の花もあります。
沢山の雨粒がつき綺麗でした。

*桃
ピンクの大きな花が沢山咲いています。

*クラブアップル(姫リンゴ)
こちらも花が沢山咲いていて、すごく綺麗でした。

*プルーン
昨年まではあまり花が咲かなかったのですが、今年は花が咲いて、沢山の雨粒がついていました。

*ポポー
形の変わった花ですが、昨年から実が収穫できるようになり、今年は沢山の花が咲いています。

*アケビ
こちらも花の形が変わっていて、ポポーの様な花色ですが、他に、薄紫の花のアケビもあります。

以上、雨に濡れる、果樹の花たちの様子でした。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:♪ 季節のお花 ♪ - ジャンル:趣味・実用
- 2021/04/14(水) 14:57:26|
- 今日の庭の花
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
庭のクリスマスローズとスイセンの花が終わりになってきており、花柄を切り取ることにしました。
作業の様子と作業後の庭の様子を紹介します。
*クリスマスローズの花柄摘み
庭全体では200株ほど育っており、そのままでも綺麗なのですが、種をつけてしまい、来シーズンの花つきに影響してしまうため、花の咲いている茎を、地際から4、5cmのところで切り取りました。
上が作業前で、下が作業後の様子です。

*スイセンの花柄摘み
スイセンも色々な場所で育っていますが、花が終わってしまい、こちらも花柄摘みを行っています。
こちらは茎を残して、種のできる下の部分から切り取りました。

*作業後の風景
雑木の庭の西側エリアですが、クリスマスローズの花柄を切り取っていますが、沢山の山野草が育っており、緑がどんどん濃くなっています。

こちらは西側エリアの様子です。

こちらはログハウス周辺の庭ですが、上はビオトープで、下はログハウスの西側の庭になりますが、クリスマスローズやスイセンも育ち花柄摘みをしています。

こちらはボーダーガーデンで、中央付近になりますが、やはりクリスマスローズやスイセンが育っていました。
モッコウバラのつぼみが膨らんでおり、間もなく咲き始めそうです。

以上、クリスマスローズとスイセンの花柄摘み、また、作業後の庭の風景でした。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:ガーデニング - ジャンル:趣味・実用
- 2021/04/10(土) 10:48:04|
- 庭の整備
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
雑木の庭では色々な山野草が育っていますが、綺麗な花を咲かせているものや間もなく花の咲き始めそうなもの、シダ類などの様に、どんどん大きく育っているものなど、今日の山野草の様子を紹介します。
*花の咲いている山野草
上が黄花カタクリで、下はイカリソウですが、綺麗な花が咲いています。

こちらはムラサキハナナ(ハナダイコン)ですが、果樹エリアのところで群生し咲いています。

上はニリンソウで、下はタンチョウソウですが、共に白い花が咲いています。

こちらは左側がムサシアブミで、右はウラシマソウですが、これでも花です。

*大きく育っている山野草
上は風知草で、下はギボウシですが、範囲が広がり、どんどん大きくなっています。

こちらはシダ類で、上はオシダで、下はクサソテツ(コゴミ)ですが、どんどん大きく育っています。

こちらは上が花が咲いているものや間もなく咲き始めるもので、左からシュンラン、ホウチャクソウ、ユキザサ、白雪ゲシです。
下は数が増え、大きく育ってきているもので、左からホトトギス、山シャクヤク、ヤマユリ、エンレイソウです。

以上、今日の雑木の庭の山野草の様子でした。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:山野草 - ジャンル:趣味・実用
- 2021/04/08(木) 17:01:01|
- 山野草
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
今日は朝から青空が広がっており、花桃やジューンベリー、雲南オウバイなどの花木が満開となって、一番の見頃となっているので紹介します。
*ログハウス周辺の庭の花木
キクモモという花桃ですが、満開となっており、青空の下、すごく綺麗に咲いています。

こちらはハナカイドウで、やはり満開となっており、綺麗に咲いていました。

*雑木の庭の花木
ジューンベリーで、3本育っていますが、真っ白な花が青空に映え、すごく綺麗です。
上は果樹エリアのもので、下は雑木の庭西側エリアで、大きな木に育って満開となっています。

こちらはハナズオウですが、ピンクとやや紫の2種類が咲いています。

こちらはヤマブキで、八重咲も育っているのですが、一重咲きの花が満開となって目立っていました。

*ボーダーガーデンの花木
雲南オウバイですが、満開となって沢山の花が綺麗に咲いています。

以上、青空の下、一番の見頃となっている花木の花の様子でした。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:♪ 季節のお花 ♪ - ジャンル:趣味・実用
- 2021/04/07(水) 12:52:18|
- 今日の庭の花
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0