このところ朝晩が涼しくなって、庭に咲く草花も秋らしい感じとなっていました。
今回はそんな秋の草花の様子を紹介します。
*シュウメイギク
玄関周辺の庭に育ちますが、綺麗な花が咲いています。

斑入りヤブランですが、こちらも玄関周辺の庭で、やや日陰のところに育っており、花が咲き始めていました。

*タマスダレ
ボーダーガーデンの花壇ですが、花が次々に咲いています。

*皇帝ダリア(ガッツアリア)
ハーブガーデンに育ち、夏の間から咲き続けているのですが、少し涼しくなって、綺麗な花が沢山増えて咲いています。

*アメジストセージ
やはりハーブガーデンですが、株が大きくなっていて、花も沢山咲き始めていました。

*コバルトセージ
アメジストセージの近くに育っていますが、こちらも綺麗な花が咲き始めています。

以上、秋の庭の草花の様子でした。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:♪ 季節のお花 ♪ - ジャンル:趣味・実用
- 2023/09/30(土) 15:06:11|
- 今日の庭の花
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
まだまだ残暑の厳しい日が続いていますが、それでも朝晩は涼しくなってきており、木々の葉も少し色づき始めています。
そんな庭の風景を紹介します。
*ボーダーガーデンの風景
上が南側エリアの出入口付近で、下は中央付近の様子ですが、木々の葉やアケビの実などが色づき始め、ヤブランの花が綺麗に咲いています。

こちらは北側の出入口付近ですが、ヤマボウシやアロニアの葉や実が色づいてきています。
株元の花壇では、タマスダレの花が咲いていました。

*ログハウス周辺の庭の風景
上はウッドデッキ近くの様子で、ハナミズキやヤマボウシの葉が色づいています。
下は2階ベランダからの様子ですが、カツラの木も葉が黄色に色づき始めていました。

*雑木の庭の風景
上は東側エリアの様子で、ナツハゼの紅葉が目立ち、下は西側エリアですが、スズランノキの葉が色づいています。

*ハーブガーデンの風景
上はラベンダーセージやアメジストセージの花が綺麗に咲き、下はコキアやパイナップルセージの葉が綺麗ですが、今年は暑さのためかバラの花が少なく、代わりにハーブ類の花に期待をしています。

以上、間もなく10月ですが、ようやく秋めいてきた庭の風景でした。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:庭の植物 - ジャンル:趣味・実用
- 2023/09/29(金) 16:38:08|
- Garden&Farmの風景
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は大根の苗の本葉が2~3枚に育っており、2度目の間引きをすることにしました。
また、4日前に種を蒔いた、ホウレン草やカブ、かき菜の発芽状況、5日前に畑に定植した、白菜苗の生育状況などを併せて紹介します。
*大根苗の間引き
上が間引き前と間引きの様子で、本葉が2~3枚になり、2度目の間引きをして、1ヶ所2本にしました。
下は間引きした苗と間引き後の様子ですが、今後は本葉5~6枚まで育て、1ヶ所1本にします。

*野菜の発芽状況
上の左側がホウレン草で、右側が大カブですが、ホウレン草はやや遅いようです。
下はかき菜の発芽の様子ですが、双葉が生え揃ってきていて、間もなく最初の間引きをしたいと思っています。

*白菜苗の生育状況
上が早生種(60日)で、下が晩生種ですが、やはり上の早生種の方が育ちが良いようです。

*今朝の西側の畑の様子
上はパパイヤや里芋の様子で、下はトウガラシやピーマン、白菜、大根などの様子です。

以上、大根の2度目の間引きの様子や、4日前に種を蒔いた、野菜の発芽状況などの様子でした。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用
- 2023/09/28(木) 16:17:24|
- 今日の農作業
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
このところ少し暑さが落ち着き、朝晩は冷え込んできており、畑の野菜も花が復活して咲いているので、畑周りの野草の花も併せて紹介します。
*野菜の花
オクラの花で、このところ花が少なくなっていたのですが、今朝は綺麗な花が咲いていました。

こちらはニラの花ですが、沢山の花が咲いています。

ナスの花で、夏の間は花が少なくなっていたのですが、復活して咲いていました。

こちらはピーマンの花で、やはり少なくなっていたのですが、今朝は花が咲いていました。

こちらはパパイヤの花ですが、実が大きく育ってきているのですが、花もまだまだ咲いています。

*野草の花
ツユクサですが、色々な場所で長く咲き続けています。

こちらはイヌタデの花ですが、畑周りに沢山咲いていました。

以上、野菜の花と畑周りの野草の花でした。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:♪ 季節のお花 ♪ - ジャンル:趣味・実用
- 2023/09/27(水) 16:07:38|
- 今日の庭の花
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0