今日は、予定をしていたブルーベリーの剪定を行いましたので、その様子を紹介します。
*ブルーベリー畑
7株程で少なく、まだ2,3年目の若い木ですが剪定をすることにしました。

*剪定の実施
特に、下記の項目に注意し、剪定を行いました。
・離れた所からでているサッカーの剪定

・株元からでているシュートの剪定

・下から張り出している枝の剪定

・内側に向いている交差枝の剪定

・込み合った部分の枝

・細い枝の剪定

・枯れた枝や短い枝の剪定

・徒長枝の剪定
外向きにでている芽の上で剪定しています。

*剪定の
before and after ①


②


③


*剪定した枝

*剪定後のブルーベリー畑

以上、ブルーベリーの剪定の様子でした。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


- 2011/12/28(水) 18:05:39|
- Farm
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
ブルーベリーは植えて2,3年なので、今回始めて剪定しました。
剪定をすると次の収穫量は増えるようです。
ルージュ・ピエール・ドゥ・ロンサールは、私も育てているのですが、余り花付はよくなかったように思います。
植えたばかりの為かなと思っていました。
来年、注意してみます。
- 2011/12/29(木) 08:19:00 |
- URL |
- ZAOCHUAN #-
- [ 編集 ]
ブルーベリーも剪定がいるんですね、今まで何もしてなかった・・・・・・
それからバラのアドバイス有難うございます。
葉っぱはいたって元気だったんですよ、あの花は花弁が多いので雨に当てない方がいいと言ってくれた方もいるんですが、庭植えだからそれも難しいな~なんて思っています。
- 2011/12/28(水) 23:03:47 |
- URL |
- simajii #-
- [ 編集 ]