昨晩から纏まった雨が降っていますが、我が家の庭では、しっとりと落ち着いた雰囲気の風景を観ることができました。
そんな雨の降る、今日の庭の風景を紹介します。
*ログハウス周辺の庭の風景
先日、樹木の剪定をしており、木の幹が見えるようになって風通しが良くなっています。
以前は、雨が降ると枝が垂れて見通しが悪くなったのですが、今日はスッキリとしています。
右下は自宅デッキでの様子です。

こちらの上は、西のボーダーガーデン側の様子で、アジサイやベルガモットが咲き始めています。
下はビオトープの様子ですが、ハンゲショウの白い葉や花が目立っていました。

*ボーダーガーデンの風景
ボーダーガーデン南側の出入口付近の様子で、スモークツリーが一番の見頃を迎えていますが、雨水を含んで、房が大きく垂れていました。

こちらは上が北側の出入口付近で、大株に育った山アジサイが満開となっています。
下は中央付近ですが、降り続いた雨で、通路に水溜りができていましたが、水はけが良く、小降りとなるとすぐに消えてなくなります。

*バラの庭の風景
バラの庭は、昨日除草などの整備を進めており、綺麗な状態になっています。
上は南側の花壇の様子で、沢山のグラジオラスが見えるようになり、百日草がどんどん育って、キンギョソウが綺麗に咲いていました。
下は中央付近の様子ですが、バラが復活し綺麗に咲いています。

こちらは北側エリアで、昨日はホザキシモツケの株を植付した場所ですが、昨年植えたベルガモット2株が、大株に育って沢山花を咲かせています。

*雑木の庭の風景
西側エリアの様子で、南の通路脇では旗竿キキョウが咲き始めています。

こちらは東側のエリアですが、上は手押しポンプやガーデンシェッド周辺の様子で、下はそこから少し北側に入った場所の様子です。

以上、雨の降り続く、今日の庭の風景でした。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:散策・自然観察 - ジャンル:趣味・実用
- 2018/06/15(金) 14:19:11|
- Garden&Farmの風景
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
コメントありがとうございます。
スモークツリーは、生長する速度がすごく早く、我が家のものは、
1年で1m以上伸びています。
以前、強風で倒れてしまったことがありますが、やはり剪定をして、
コンパクトに育てなければいけないですね。
但し、スモークツリーの花は、フワフワとして趣があり、良いですね。
- 2018/06/16(土) 17:47:07 |
- URL |
- ZAOCHUAN #-
- [ 編集 ]
小さいお庭では(スモークツリー)は、植えるもんじゃないと言われていますが・・・
ZAOCHUANさんのお庭では、存分に楽しめますね。
赤い物あり、白い物あり。。。
雨のお蔭で、しっとりと緑がきれいですね。
- 2018/06/16(土) 14:36:55 |
- URL |
- アイハート #-
- [ 編集 ]