このところ連日のように自然災害が発生し、大きな被害がていますが、今日は北海道にて、震度7という非常に大きな地震が発生、道内各地で大きな被害がでてしまい、今も大規模な停電や断水が続いているようです。
早く復旧や対策が取られることを祈念するとともに、大変な被害に対しお見舞いを申し上げます。
なお、今回は我が家の庭で、色づき始めた木の実たちの様子を紹介します。
*山椒の実
ボーダーガーデン近くで育っていますが、沢山の実がついて、赤く色づいてきていました。

*ウメモドキの実
我が家に入る道の門の所で大きく育ってしまったウメモドキですが、実が真っ赤に色づいています。

*カクレミノの実
ボーダーガーデン北側のカクレミノですが、実に縞模様がでてきています。

*ナツハゼの実
雑木の庭で育つナツハゼですが、実が緑から赤みを帯びて、黒くなってきています。

*ガマズミの実
雑木の庭のガマズミで、実が真っ赤になりますが、今は少し色づいた程度です。
また、ボーダーガーデンでは、黄色になる実のガマズミがありますが、そちらはまだ緑のままでした。

*コムラサキシキブの実
ウメモドキの育つ場所の下で育っていますが、紫に色づいてきています。

*シロシキブの実
こちらは雑木の庭のものですが、白く色づいていました。

以上、我が家の庭の、色づき始めた木の実たちの様子でした。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:庭の植物 - ジャンル:趣味・実用
- 2018/09/06(木) 17:09:25|
- 庭の植物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
コメントありがとうございます。
今日は結構暑くなったのですが、植物たちの様子は
確実に秋の感じになってきていますね。
これまで暑さや雨で、なかなか作業が進まなかったのですが、
これからは捗りそうです。
- 2018/09/06(木) 20:59:08 |
- URL |
- ZAOCHUAN #-
- [ 編集 ]