四季の庭シリーズ第4回目の今回は、ボーダーガーデンの様子を紹介します。
*春の庭
4月になり、白ヤマブキやアケビの花が咲き、ギボウシなどの葉がどんどん伸びていました。

こちらは4月下旬の庭ですが、モッコウバラや雲南オウバイの花が沢山咲いて綺麗でした。

*夏の庭
これは山アジサイですが、他にも通常のアジサイやアナベル、柏葉アジサイなど、色々なアジサイの花が咲いていました。

こちらはボーダーガーデン南側の出入口付近ですが、2種類のスモークツリーの花が咲いています。

*秋の庭
アケビの実が実り、沢山の収穫ができました。

こちらは紅葉の様子で、カツラやサンシュユ、スモークツリーなどの葉が色づいています。

こちらは北側出入口付近の皇帝ダリアの花で、今年は晩秋まで暖かい日が続き、綺麗な花を観ることができました。

*冬の庭
1月下旬の積雪の様子ですが、孫たちが雪ダルマなどを作って遊んでいました。

以上、ボーダーガーデンの四季の風景でした。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:散策・自然観察 - ジャンル:趣味・実用
- 2018/12/26(水) 16:08:02|
- Garden&Farmの風景
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
コメントありがとうございます。
四季のあるのは本当にいいですね。
この時期は寒さも厳しくなってきますが、その中でも綺麗に咲く花を見つけたり
春を待つ気持ちが膨らんできたりと、寒い中でも楽しみがありますね。
- 2018/12/28(金) 07:41:46 |
- URL |
- ZAOCHUAN #-
- [ 編集 ]
こんにちは。
日本は本当にいいですね!
四季の移り変わりが、私達を心豊かにしてくれます。
またこの寒さも、春を待つことなので耐えられる。
季節が変わることで、気分もリセットしたりして、前に進めたりと、いいなと思います。
その流れが、楽しめました。
- 2018/12/27(木) 13:15:57 |
- URL |
- 夏ちゃん #-
- [ 編集 ]