今日は朝から天気が良く、春のような感じの庭になっていたのですが、雑木の庭で育つ植物たちの様子を紹介します。
*山野草
雑木の庭の西側エリアになりますが、山野草が多く育っている場所で、上は福寿草ですが、開花まであと少しの感じです。
下はショウジョウバカマとセキショウです。

こちらはヤブランで、色々な場所で育っていますが、黒い実がついていました。

*草花達
原種シクラメンの様子ですが、左下は秋に花の終わったヘデリフォリウムで、その他は、これから花数の増えるコウムです。

こちらは上がクロッカスで、下は花の咲き始めたスノードロップです。

*樹木
マンサクですが、上が黄花、下は赤花で、つぼみから少し花の色が見えています。

こちらはクロモジのつぼみですが、面白い形をしているので撮影してみました。

以上、春のような温かさとなった、雑木の庭の植物たちの様子でした。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:庭の植物 - ジャンル:趣味・実用
- 2019/01/19(土) 15:10:20|
- 庭の植物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
コメントありがとうございます。
これから春に向け、福寿草やクリスマスローズ、マンサクなど、どんどん咲いてくるので
ワクワクする時期になります。
- 2019/01/20(日) 08:33:46 |
- URL |
- ZAOCHUAN #-
- [ 編集 ]
ZAOCHUANさん、雑木林がどんどん素敵な小道になりますね。
- 2019/01/19(土) 21:06:24 |
- URL |
- Reveille #83M5tZdY
- [ 編集 ]