昨日に続き、秋バラの様子を紹介しますが、今回はつるバラとミニバラの様子です。
*つるバラ
塀に誘引しているバラでアンジェラですが、最近また復活し咲いていました。

こちらはプロスペリティというバラで、オベリスクに誘引していますが、真っ青な空に、白い花がすごく綺麗に咲いていました。

こちらもプロスペリティです。

こちらはカクテルで、実が沢山ついていますが、黄色に色づき始めています。

*ミニバラ
赤く小さな花ですが、春から長い期間咲き続けていました。

ミニバラと思われますが、スタンダード仕立てにしてあり、品種は不明ですが、黄色から赤への変化があり綺麗です。

以上、青空の下、綺麗に咲いていた秋バラの様子でした。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:季節の花が好き バラも大好き - ジャンル:趣味・実用
- 2020/10/28(水) 16:41:39|
- 今日の庭の花
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
コメントありがとうございます。
そうですね。我が家でもチャールストンを育てていましたが、
花の感じは似ているような気がします。
但し、こちらは花の大きさが半分程度と小さくなっているので、
違った品種と思っています。
- 2020/10/29(木) 07:14:12 |
- URL |
- ZAOCHUAN #-
- [ 編集 ]
名無しの薔薇、、昔育てていたチャールストンに似ています。
- 2020/10/28(水) 22:10:04 |
- URL |
- アイハート #-
- [ 編集 ]