今日は朝から曇ってしまったのですが、藤の花が満開となって綺麗に咲いていました。
また、ビオトープでは、カキツバタが咲き始め、ツツジの花が見頃となってきているので紹介します。
*満開となった藤棚
西側から観た藤棚の様子ですが、房が長く伸びて満開となってきました。
今日は曇っていたのですが、晴れていれば、もっと鮮やかな藤の花が観れたのではと思っています。

こちらの上は南側からで、下は東側からの様子ですが、棚に誘引していないため、西側や北側からとは違った趣となっています。

こちらは北側からの様子で、長く伸びた房がすごく綺麗です。

*今日のビオトープ
ログハウス北側のビオトープですが、カキツバタが咲き始めていました。

こちらは南側のビオトープで、左上は池の水を追加するため注水している様子ですが、滝のような感じに流しています。
池周りの植物も色々育っています。

こちらは咲いている花の様子ですが、上は花数の増えてきているツツジの様子で、白花ですが、赤花なども咲き始めていました。
下はナガバオモダカの花で、カキツバタも間もなく咲き始めます。

以上、満開となった藤の花や、咲き始めたカキツバタなど、今日のビオトープの様子でした。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:♪ 季節のお花 ♪ - ジャンル:趣味・実用
- 2021/04/28(水) 16:23:05|
- 今日の庭の花
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
コメントありがとうございます。
この藤は、入手してから20年以上になるでしょうか?
最初は別の場所に植えていたのですが、あまり育たず
この場所に植えてから10年で、土地があっていたのか
どんどん大きく育って範囲が広がり、花も大きく見応えが
あります。
- 2021/04/28(水) 22:50:26 |
- URL |
- ZAOCHUAN #-
- [ 編集 ]