庭に集まっている虫達の紹介、今回で5回目です。
*イトトンボ
ビオトープにイトトンボが飛んできました。


*オンブバッタ
庭にはオンブバッタのペアが沢山います。

*キチョウ
モンシロチョウ程度の大きさで、黄色の羽がとても綺麗です。


*白いチョウ(名前不明)
大きさはモンシロチョウ程度ですが、色が白く羽に模様がありません。お分かりの方がいらっしゃいましたら、コメント頂けると幸いです。

*ハチ?(名前不明)
ハチだと思いますが白いチョウ同様に名前が分かりません? 大きさはハエ程度で、大変小さいです。

*ヤマトシジミチョウ
羽の上が薄紫色で綺麗です。


*ヒメジャノメ
羽に眼のような模様があります。


*シャクトリムシ
白樺の木に発見しました。動きが大変面白いです。

色々な虫達が集まっていますが、これからは秋の虫が増えてくると思います。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:虫・生き物 - ジャンル:趣味・実用
- 2011/09/08(木) 09:51:46|
- 昆虫類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
はじめまして
コメントありがとうございました。
確かに「ヒラタアブ」の仲間だと思います。
ネットの昆虫図鑑で確認したところ、掲載されている特長に合致していました。
大変ありがとうございました。
今後とも宜しくお願いいたします。
- 2011/09/10(土) 07:13:25 |
- URL |
- ZAOCHUAN #-
- [ 編集 ]
こんばんは。
虫の写真があったので思わずコメントしてしまいました。
名前不明のハチなのですが、
おそらく「ヒラタアブ」の仲間だと思います。
この種類は体の模様に特徴があります。
白いチョウはわかりません。。。
もし何か情報が入りましたらまたコメントさせていただきます。
- 2011/09/09(金) 20:18:59 |
- URL |
- タク #hRsgU.EU
- [ 編集 ]