ビオトープではカキツバタなどが綺麗に咲いています。
そんな今日のビオトープの様子を紹介します。
*カキツバタ
ログハウス北側にあるビオトープですが、カキツバタの花数が増え綺麗です。

*ビオトープの風景
こちらはログハウス南側のビオトープで、近くの白花のツツジが満開となっています。
こちらのカキツバタも咲き始めました。

右側上がカキツバタで、右側下は白花のアヤメで咲き始めています。

*ビオトープの生物
左側上が東京ダルマガエルですが、左が♀で右が♂と思われます。
左側下は金魚とメダカ達で、右側は川エビ(スジエビ)ですが沢山現れました。
写真には撮れなかったのですが、ドジョウ、ヤゴやガムシなども姿を見せています。

*ビオトープの植物
左はスイレンでつぼみが膨らんでおり、間もなく咲き始めそうです。
中と右は、池の中に増えて芽がでてきたハンゲショウとトクサで範囲が広がっています。

以上、カキツバタの花など、今日のビオトープの様子でした。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


- 2014/05/10(土) 17:41:27|
- ビオトープ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
コメントありがとうございます。
カキツバタですが、やはり花数が増え綺麗です。
今雨が降ってきたのですが、雨に濡れたカキツバタも綺麗ですよ。
ちなみに近くにある白花のアヤメも花数が増えています。
- 2014/05/12(月) 17:49:28 |
- URL |
- ZAOCHUAN #-
- [ 編集 ]
こんにちは、M.Ishiiです。
カキツバタがいい感じに咲いてきましたね。
やはり、花数が増えますと格段にきれいに見えますね。
仕事の小休憩に拝見して癒されました(^o^)。
それでは、いつもの応援ぽちっ!!
- 2014/05/12(月) 11:04:02 |
- URL |
- M.Ishii #-
- [ 編集 ]
コメントありがとうございます。
カキツバタ残念でしたね。
簡易ビオトープに植えたのが初めてでしたが、プラ舟に植えた為範囲が狭く一杯に広がってしまいました。
この場所ではメダカを育てている為あまり広がっても困ります。
- 2014/05/11(日) 07:08:43 |
- URL |
- ZAOCHUAN #-
- [ 編集 ]
カキツバタは綺麗ですよねえ。
うちにもあるのですが、根を整理して楽しみにしてたら、心ない人に何度も抜かれてしまいました。
枯れてないけど今年の花は無理かも。
お庭でビオトープや菜園作れるのは本当にうらやましいです。
- 2014/05/11(日) 00:43:21 |
- URL |
- 腹黒烏龍茶 #-
- [ 編集 ]