昨日に続き、クリスマスローズの花の様子ですが、今回は雑木の庭の咲き始めたクリスマスローズで、2回に分け紹介します。
今日は西側エリアの花です。
*北側通路付近のクリスマスローズ
雑木の庭では170株ほど育っていますが、この付近では30株ほどあります。
花がどんどん咲いてきて賑やかになっていました。

ダブルの花も咲き始めていました。


*中央通路付近のクリスマスローズ
この付近では15株ほどが育っています。

こちらは咲き始めたダブルの花です。

こちらは黒花です。

以上、雑木の庭(西側エリア)のクリスマスローズの様子でした。
明日は引き続き、東側エリアでのクリスマスローズの様子を紹介します。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:クリスマスローズ - ジャンル:趣味・実用
- 2021/03/06(土) 14:51:01|
- 今日の庭の花
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は曇り気味な天気だったのですが、ログハウス周辺の庭では、白花のクリスマスローズ(ニゲル)が見頃となって綺麗に咲いていたので紹介します。
*クリスマスローズ(ニゲル)
ログハウスの西側になりますが、この品種が何株か育っており、下は一株での花の様子で、沢山花が咲いてくれました。

こちらは同じ株をアップして撮ってみました。


こちらは別の株3株の様子で、上の株とは少し趣の違った花が咲いています。
昨年は八重咲のニゲルも咲いていたのですが、今年はまだ咲いていません。

雌しべの部分の赤が目立っています。


以上、ログハウス周辺の庭のクリスマスローズ(ニゲル)の様子でした。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:クリスマスローズ - ジャンル:趣味・実用
- 2021/03/05(金) 17:16:03|
- 今日の庭の花
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
雑木の庭ではマンサクや白梅、サンシュユなどの花木が、綺麗な花を咲かせ見頃となっているので紹介します。
*マンサク
薄い花色の黄花のマンサクで、雑木の庭の3種あるマンサクの中では最後に咲き始めましたが、満開となっています。


*白梅
果樹エリアですが、2種類の梅を育てており、花が見頃の状態となっています。


*サンシュユ
こちらも満開となっており、一番の見頃となっていました。

*ダンコウバイ
サンシュユに似た花ですが、こちらも花数が増えてきて綺麗です。

以上、マンサクや白梅、サンシュユなど、雑木の庭で見頃となっている花たちの様子でした。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:♪ 季節のお花 ♪ - ジャンル:趣味・実用
- 2021/03/04(木) 16:49:35|
- 今日の庭の花
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は午後から雨が降ったのですが、降る前はは暖かく、庭の花たちがどんどん咲き進んでいました。
咲き始めた馬酔木(アセビ)や枝垂れ梅(紅梅)、沈丁花(ジンチョウゲ)など、ログハウス周辺の庭の花木の様子を紹介します。
*馬酔木(アセビ)
このところの温かさで一気に開花して、綺麗な花を観ることができました。
花の形はドウダンの様ですが、ピンクの花色が可愛いです。


*枝垂れ梅(紅梅)
こちらも咲き始めたばかりですが、少しづつ開花が進んで、春らしく華やかな庭になってきています。


*沈丁花(ジンチョウゲ)
こちらも同じく咲き始めましたが、周辺には良い香りが漂ってきています。


以上、ログハウス周辺の庭で咲き始めた、花木たちの様子でした。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:♪ 季節のお花 ♪ - ジャンル:趣味・実用
- 2021/03/02(火) 16:33:15|
- 今日の庭の花
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
暖かくなって、すっかり春めいてきているのですが、クリスマスローズもダブルの花が咲き始めていました。
そんな今日の庭のクリスマスローズの様子を紹介します。
*咲き始めたダブルの花達
ダブルの花はまだ雑木の庭だけですが、咲き始めていました。
こちらは白系の花です。

こちらはややクリームがかっています。

こちらは赤系の花です。

*雑木の庭のシングルの花達
白系の花ですが、ややグリーンがかっているのもあります。

こちらは赤黒系の花です。

*ボーダーガーデンのシングルの花達
こちらの庭にもダブルはあるのですが、とりあえずシングルの花が咲き始めていました。

以上、ダズルの花も咲き始めた、今日の庭のクリスマスローズの様子でした。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:♪ 季節のお花 ♪ - ジャンル:趣味・実用
- 2021/03/01(月) 16:01:06|
- 今日の庭の花
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
このところ暖かくなって春めいており、色々な花たちが咲いてきていますが、今回は、庭の野草(雑草)の花をマクロレンズで撮影したので紹介します。
*ミチタネツケバナ
田んぼなどに育つタネツケバナに似ていますが、こちらは帰化植物の様で、乾燥している場所でも育ち花が咲いていました。


*ホトケノザ
群生し油断すると畑に大量に増えてしまいますが、よく見ると花はランのような形で綺麗です。


*オオイヌノフグリ
暖かい日だまりの場所で咲いていました。

*ナズナ
ぺんぺん草ともいわれますが、春の七草の一つです。

以上、庭の咲いていた野草(雑草)の花でした。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:庭の植物 - ジャンル:趣味・実用
- 2021/02/27(土) 14:33:40|
- 今日の庭の花
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は曇り空の一日で、花を撮るには条件が良くなかったのですが、庭の花木たちが綺麗に咲いていたので紹介します。
*紅梅と白梅
紅梅(枝垂れ梅)ですが、花が咲き始め、少しづつ綺麗な花が増えていました。

こちらは白梅(南高梅)で、沢山の花が満開となって綺麗でした。

*サンシュユ
満開となっており、すごく綺麗です。

*ダンコウバイ
サンシュユと似たような花ですが、こちらも咲き始めていました。

*沈丁花
こちらも花が開き始めており、辺りには良い香りが漂い始めています。

*ツバキ
長く咲き続けていますが、満開の状態で、地面にも沢山花が落ちていました。

*マンサク
赤花のマンサクなのですが、色が抜けてきており、オレンジ色になっています。

こちらは黄花のマンサクで、我が家にある3種類のマンサクの中では、最後に咲き始めていましたが、現在は満開の状態ですごく綺麗です。

以上、綺麗に咲いている紅梅白梅や、サンシュユなど、今日の庭の花木たちの様子でした。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:♪ 季節のお花 ♪ - ジャンル:趣味・実用
- 2021/02/26(金) 16:37:29|
- 今日の庭の花
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
このところ天気の良い日が続いており、庭のクリスマスローズも開花が進んできました。
*雑木の庭のクリスマスローズ
西側エリアの花で、シングルの花ですが、茎が伸び花数が多くなって綺麗に咲いています。

こちらは東側エリアの花で、こちらもシングルですが、色々咲き始めていました。

こちらも東側の花ですが、下の左端はダブルで、ようやく開花してきています。

*ログハウス周辺の庭のクリスマスローズ
ニゲルで白い花ですが、沢山咲いていて綺麗です。


以上、今日の庭のクリスマスローズの様子でした。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:庭の植物 - ジャンル:趣味・実用
- 2021/02/24(水) 15:56:41|
- 今日の庭の花
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は春本番の陽気となって、暖かい一日となりましたが、雑木の庭の福寿草やスノードロップなど、草花たちが綺麗に咲いていたので紹介します。
*福寿草
ヒヨドリは黄色い花が好きなようで、一時花を食べられてしまい無くなったのですが、茎が伸びて復活して咲いていました。


*スノードロップ
こちらは食害はなく、花数も増えていました。

ハートの可愛い模様がくっきりと表れていました。

*原種シクラメン(コウム)
春に咲く種類の原種シクラメンですが、花が咲き始めていました。

*クロッカス
福寿草の近くのクロッカスは、花が食べられて無くなっていたのですが、北側エリアのクロッカスはまだ見つかっていないのか、花が咲いていました。

以上、雑木の庭の福寿草やスノードロップなど、草花たちの様子でした。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:庭の植物 - ジャンル:趣味・実用
- 2021/02/22(月) 15:55:30|
- 今日の庭の花
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
このところ天気の良い日が続いていますが、今日は気温も上昇し、春の陽気となっていました。
枝垂れ梅(紅梅)やサンシュユ、沈丁花などの花木が咲き始めていたので紹介します。
*枝垂れ梅(紅梅)
まだ数輪ですが、花が咲き始めており、青空の下、綺麗な花を観ることができました。


*サンシュユ
この花が咲き始め、春の雰囲気が一気に広がってきています。


*沈丁花
まだ完全には花が開いていませんが、これから開花が進んでくると、辺りには良い香りが漂ってきます。


以上、春の陽気となり、咲き始めた枝垂れ梅(紅梅)やサンシュユ、沈丁花など、花木の様子でした。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:庭の植物 - ジャンル:趣味・実用
- 2021/02/21(日) 13:05:00|
- 今日の庭の花
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
次のページ