今日は一日雨が降り続いていましたが、雨に濡れる咲き始めた紫陽花の花の様子を紹介します。
*手まり咲きアジサイ
まだ咲き始めたばかりのアジサイですが、淡いブルーがすごく綺麗です。
これからは青の部分が広く濃くなっていきます。

*額アジサイ
赤みの強い額アジサイですが、どんどん花が咲き始めていました。

こちらはブルー系の額アジサイです。

*山アジサイ
ボーダーガーデンの北側に育つアジサイですが、一番の大株に育っている山アジサイの花です。

こちらは雑木の庭に育つ山アジサイで、薄いブルーの花が綺麗です。

*柏葉アジサイ
八重咲のものですが、雨に濡れて綺麗でした。

こちらは一重咲きのものですが、八重咲のものとは少し趣が違っています。

*アナベル
花が沢山咲いてきましたが、少しずつ花房が大きくなって、色も白くなってきます。

こちらはピンクアナベルですが、まだ小さな花房ですが、これから大きくなって綺麗になります。

以上、雨に濡れるアジサイたちの様子でした。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:♪ 季節のお花 ♪ - ジャンル:趣味・実用
- 2023/06/02(金) 15:19:58|
- 今日の庭の花
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
我が家の庭では色々な花が咲いていますが、雑木の庭でも、山アジサイやシモツケなどが咲き始めているので紹介します。
*花木
山アジサイですが、八重咲の花が沢山咲き始めていました。

淡いブルーの花で、すごく綺麗でした。

別の品種の山アジサイですが、こちらの花も綺麗です。

シモツケの花で、ハーブガーデンやボーダーガーデンのシモツケは源平咲きですが、こちらは赤花のシモツケです。

*草花
白花の京鹿の子ですが、沢山の花が咲き始めていました。
他に赤花のものも育っていますが、まだそちらは咲いていませんでした。

こちらはムラサキツユクサで、ログハウス周辺の庭に咲いていますが、雑木の庭でも咲き始めました。

以上、雑木の庭に咲き始めた花たちの様子でした。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:♪ 季節のお花 ♪ - ジャンル:趣味・実用
- 2023/06/01(木) 15:44:02|
- 今日の庭の花
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
我が家の庭では色々な花が咲いていますが、今回は畑に咲く花の様子を紹介します。
この時期の畑では、ナス科の花が多くなっています。
*ナス科の花たち
ナスの花で、咲き始めたばかりですが、これからどんどん咲き、収穫も始まりそうです。

こちらもナス科で、花は黄色ですが、形はナスに似ています。

ジャガイモの花ですが、今年はつぼみの状態で摘み取っているため、あまり咲いていませんが、花を見つけました。
やはりナス科のため、同じような形をしています。

ホオズキの花で、やはりナス科ですが、白い花が咲いていました。
こちらは昨年畑の南側に植えていましたが、今年は少し増えています。

*ズッキーニの花
ウリ科でカボチャと同じ仲間ですが、既に収穫は始まっています。
現在、朝に人工授粉をしていますが、こちらは雌花の様子です。

*マリーゴールドの花
畑の周りに育てていますが、綺麗な花が咲き始めていました。

以上、野菜の花など、畑に咲く花たちの様子です。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:♪ 季節のお花 ♪ - ジャンル:趣味・実用
- 2023/05/31(水) 16:09:01|
- 今日の庭の花
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ハーブガーデンでは、ハーブ類の花が咲き始めいますが、ハーブ以外にも色々な草花が咲いているので、それらの花の様子を紹介します。
*ハーブ類
キャットミント(ネペタ)で、まだ咲き始めたばかりですが、どんどん花数が増えてきています。

こちらはラベンダーセージですが、蜜を吸いにヒラタアブが止まっていました。

こちらはチェリーセージで、花数が増えてきて綺麗です。

*その他草花
クナウティア・レッドチェリーですが、宿根草で3年目ですが、花が沢山咲いてきています。

こちらはキキョウソウで、ムシトリナデシコやユウゲショウなどと共に雑草の扱いになりますが、キキョウのような可愛い小さな花が咲いています。

ムシトリナデシコですが、沢山の花が咲き始め、モンシロチョウが止まっていました。

以上、ハーブガーデンに咲く、草花たちの様子でした。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:♪ 季節のお花 ♪ - ジャンル:趣味・実用
- 2023/05/30(火) 13:35:51|
- 今日の庭の花
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昨夜からの雨が降り続いていましたが、今回は雨に濡れ、咲き始めた花木の花の様子を紹介します。
*サツキ
ログハウス西側の庭に咲き始めたサツキで、花弁には、沢山の雨粒がついていました。

*アジサイ類
手まり咲きアジサイですが、ボーダーガーデンでは、色々なアジサイたちが咲き始めています。

こちらはアナベルで、これから花房が大きくなり白くなってきます。

こちらは柏葉アジサイの一重咲きですが、八重咲も花が咲き始めていました。

*シモツケ類
源平咲きのシモツケですが、咲き始めた花房に、沢山の細かな雨粒がついて綺麗でした。

こちらはホサキシモツケの花房です。

*ウツギ
ハコネウツギですが、更紗ウツギと共に花が咲き始めていました。

以上、雨の降る庭に咲き始めた、花木の花たちでした。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:♪ 季節のお花 ♪ - ジャンル:趣味・実用
- 2023/05/29(月) 15:43:48|
- 今日の庭の花
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ハーブガーデンでは、色々な花が咲いていますが、今回は、ハーブ類などの草花たちの様子を紹介します。
*ハーブ類
キャットミント(ネペタ)ですが、花が咲き始めていました。

こちらはセージ類の花で、左がコモンセージで、右がラベンダーセージです。

こちらはチェリーセージです。

*草花
クナウティア・レッドチェリーですが、綺麗な花が咲き始めています。

こちらはユウゲショウで、雑草として扱われますが、小さな花が沢山咲いて綺麗です。

こちらも雑草のような扱いですが、ムシトリナデシコで赤花ですが、他に白花なども咲きます。

以上、ハーブガーデンで咲く、草花たちの様子でした。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:♪ 季節のお花 ♪ - ジャンル:趣味・実用
- 2023/05/25(木) 16:09:06|
- 今日の庭の花
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は昨日から雨が降り続いていましたが、雨に濡れたバラやヤマボウシ、夏ロウバイなど、花木の花の様子を紹介します。
*見頃となっている花木
バラ(バイランド)の花ですが、花弁には沢山の雨粒がついていました。

こちらはヤマボウシで、満開となっていますが、雨の重さで枝が垂れて、真っ白な花が良く見えていました。

夏ロウバイですが、花や葉が、しっとりと雨に濡れてすごく綺麗でした。

こちらは更紗ウツギの花で、沢山の花が咲いて見頃となっていますが、雨に濡れており萎んだ花が多くなっています。

*咲き始めた花木
スモークツリーですが、フワフワした花に沢山の雨粒がついていました。

こちらはコバノズイナで花が咲き始めていました。

こちらは柏葉アジサイで、まだ花房が小さいのですが、これからどんどん大きくなって沢山咲き、綺麗になっていきます。

以上、雨の中で咲いている、花木の花たちの様子でした。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:♪ 季節のお花 ♪ - ジャンル:趣味・実用
- 2023/05/23(火) 11:09:21|
- 今日の庭の花
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は、咲き始めたムラサキツユクサやナデシコなど、綺麗に咲く草花の様子を紹介します。
*ログハウス西側の庭で咲く草花
ムラサキツユクサが咲き始め、庭を綺麗に彩っています。
やや青みがかった花ですが、紫の花が綺麗です。


こちらは赤みのあるムラサキツユクサです。


*玄関周辺の庭の草花
門扉近くの花壇ですが、今はナデシコやパンジーなどが綺麗に咲いていますが、ナデシコの花が沢山咲いています。

こちらはパンジーですが、冬の間から長く咲き続けていて、綺麗な花を長く見ることができています。

以上、ムラサキツユクサやナデシコなど、今日の庭に咲く草花たちの様子でした。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:♪ 季節のお花 ♪ - ジャンル:趣味・実用
- 2023/05/21(日) 10:11:47|
- 今日の庭の花
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
シリーズで紹介している花木の花ですが、今回は咲き始めているバラの花の様子です。
*木立性バラ
ピンクパンサーですが、大輪の綺麗な花が沢山咲き始めていました。

こちらはバイランドで、小さな花ですが沢山咲いて綺麗です。

アプリコットネクターですが、次々に花が咲いています。

こちらの上左側はアシュラムで、その下がラブ、右側はハーモニーの花の様子です。

*つるバラ
玄関周辺に育つつるバラで、アンジェラですが、沢山の花が咲いて綺麗です。

こちらはキングローズですが、上は塀に誘引されているバラで、下は玄関前のバラの様子です。

こちらも塀に誘引したバラで、キングローズの南側に育つボニーですが、ピンクの小さな花が沢山咲いていて、すごく綺麗です。

以上、シリーズで紹介している花木の花の様子ですが、今回はバラの様子でした。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:♪ 季節のお花 ♪ - ジャンル:趣味・実用
- 2023/05/20(土) 16:01:11|
- 今日の庭の花
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今回も花木の花の様子ですが、ハーブガーデンでは、夏ロウバイが綺麗に咲いているので紹介します。
冬に咲くロウバイとは全然違った趣の花ですが、実のできる様子は同じような感じです。
*夏ロウバイの花
内側の黄色と周りの薄いピンクが、すごく綺麗な花です。


花に日差しが当たって、すごく綺麗でした。



以上、今日の庭の花木は、夏ロウバイの花の様子でした。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:♪ 季節のお花 ♪ - ジャンル:趣味・実用
- 2023/05/19(金) 08:14:35|
- 今日の庭の花
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
次のページ