庭では色々な植物がどんどん育っていますが、今回は、ボーダーガーデンに育つ植物たちの様子を紹介します。
*北側の出入口付近のつるバラ
右上がキングローズで、下はボニーのつるバラですが、綺麗な花が咲いています。

*花の咲くボーダーガーデンの花木
左側がベニバナヤマボウシで、満開となっていました。
左上はスモークツリーですが、フワフワとした花が咲き、その下が咲き始めたコバノズイナです。

*柏葉アジサイとアケビ
北側エリアに沢山育つ柏葉アジサイで、花が咲き始めています。
下の右側はアケビですが、沢山の実がついて大きく育っていました。

*アナベル
3種類のアナベルが育っていますが、上が普通の西洋アナベルで、左下が八重咲のアナベル、下の右はピンクアナベルですが、花房が少しづつ大きくなってきています。

*アジサイ類
山アジサイや額アジサイ、手まり咲きのアジサイなどが沢山育っています。
下の右端は手まり咲きアジサイで、花が咲き始めていました。

*ギボウシ
この場所は半日陰となっていて、色々な種類のギボウシが大きく育ってきていました。

以上、ボーダーガーデンに育つ、植物たちの様子でした。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:庭の植物 - ジャンル:趣味・実用
- 2023/05/26(金) 16:28:39|
- ボーダーガーデン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ボーダーガーデンでは、色々な植物たちが一気に育っていますが、朝から良い天気となっており、チーと一緒に散歩をしながら、ボーダーガーデンの様子を撮影したので紹介します。
*ボーダーガーデンの風景
南側エリアの様子ですが、上は出入口付近で、青空がすごく綺麗でした。
下は少し北側に入った場所で、ここには雲南オウバイが咲いています。

こちらは北側エリアですが、上は塀の部分につるバラが誘引されており、ツツジが咲き始めていました。
下は中ほどに入った場所で、アジサイが多く育っている場所ですが、チーが一緒についてきて、撮影が終わるのを待っていました。

*咲いている花木
左側が白ヤマブキで、右側は雲南オウバイの花の様子です。

*ギボウシ
この場所は半日陰で、沢山育っていますが、どんどん大きくなってきています。

*花木や草花
上はモッコウバラですが、つぼみが沢山ついており今年は期待できそうで、間もなく咲き始めそうです。
下はクリスマスローズとアケビの様子です。

*アジサイたち
北側エリアから中央付近に掛けてですが、柏葉アジサイやアナベル、アジサイ、山アジサイなどが沢山育っていて、葉がどんどん広がり、緑が多くなってきました。

*散歩するチー
外に一緒についてきて散歩をしていますが、撮影が終わるまで近くにいて、モデルも務めてもらいました。

以上、今日のボーダーガーデンの様子と、チー(猫)の散歩でした。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:庭の植物 - ジャンル:趣味・実用
- 2023/04/10(月) 16:21:15|
- ボーダーガーデン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昨日はアジサイの剪定やつるバラの誘引など、ボーダーガーデンの整備を進めていましたが、今回は整備後の様子を紹介します。
*南側エリア
上は南側の出入口付近ですが、まだスモークツリーが目立っています。
下は少し中に入った場所から南側を観た様子です。

こちらは南側エリアで咲いていた花ですが、上は八重咲のクチナシとキキョウで、下はアジサイたちです。

*中央付近
この場所は、アジサイ類が沢山育っている場所で、昨日はアジサイ類の剪定やモッコウバラの誘引をしています。

こちらはこの場所の植物たちですが、上はギボウシの花とアケビの実で、下はアジサイの花の様子です。

*北側エリア
北側の出入口付近での様子ですが、昨日は柏葉アジサイや山アジサイの剪定を中心に整備を進めていました。

こちらはこの付近の植物たちで、左側は柏葉アジサイですが、右側にはアナベルや八重咲のアナベル、皇帝ダリアなどが育っています。

以上、整備後の、今日のボーダーガーデンの様子でした。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:庭の植物 - ジャンル:趣味・実用
- 2022/07/22(金) 16:31:05|
- ボーダーガーデン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は晴れているのに強い雨の降る、すごく不安定な天気でしたが、アジサイたちやギボウシなど、雨のにあう植物の沢山育っているボーダーガーデンの様子を紹介します。
*南側エリアの風景
南側の出入口付近の様子ですが、2種類のスモークツリーが咲き、近くには果樹エリアがありますが、ブルーベリーの実が沢山ついていました。

こちらは出入口付近の、山アジサイや柏葉アジサイなどの咲いている様子です。

*北側エリアの風景
出入口付近での様子ですが、つるバラのキングローズやボニー、ピエールドゥロンサールが咲き、柏葉アジサイの沢山育っている場所です。

こちらの右上は、皇帝ダリアで、毎年大きく育って花が咲いていますが、今年もどんどん伸びていました。
下は近くに育つ柏葉アジサイや額アジサイの開花の様子です。

*中央付近の風景
上はギボウシの様子で、間もなく花が咲き始めそうです。
下は沢山増えているアナベルなどの様子です。

こちらの右上はハクチョウゲの花で、下は手まり咲きのアジサイや額アジサイ、赤花のアナベルの今日の様子です。

以上、今日のボーダーガーデンの風景でした。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:庭の植物 - ジャンル:趣味・実用
- 2022/06/03(金) 17:56:52|
- ボーダーガーデン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は朝から、雨が降ったり止んだりの梅雨らしい天気となっていましたが、ボーダーガーデンでは、梅雨の時期によく似合う紫陽花たちが、見頃となっているので紹介します。
*南側エリアとアジサイ
南側の出入口付近ですが、手まり咲きのアジサイや額アジサイなどが咲いており、一重咲きの柏葉アジサイがピンクに色づいていました。

こちらは少し北側に入った場所で、藤棚からビオトープに抜ける通路のある所ですが、額アジサイ(墨田の花火)や手まり咲きアジサイ、オタフクアジサイなどが咲いています。

*北側エリアとアジサイ
中央付近の東側で、ログハウス西の庭側になりますが、手まり咲きアジサイや額アジサイ(ダンスパーティ)などが咲いています。

こちらは上の場所の少し北側ですが、額アジサイや手まり咲きアジサイなどが咲いています。

こちらは上の場所の通路側になりますが、山アジサイや額アジサイなどが多く咲いています。

こちらは通路の西側で、アナベルや山アジサイが咲いていますが、白い花の多い場所です。

こちらは北側の出入口付近になりますが、右上は八重咲のアナベル(ヘイズスターバースト)で、右下は柏葉アジサイですが、額の部分が赤味を帯びてきました。

以上、今日のボーダーガーデンと見頃となっているアジサイの様子でした。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:♪ 季節のお花 ♪ - ジャンル:趣味・実用
- 2021/07/04(日) 17:19:22|
- ボーダーガーデン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は曇り空となっており、梅雨の季節らしくなっているのですが、この時期はアジサイが綺麗に咲いて、我が家のボーダーガーデンでもアジサイが見頃となっています。
*北側エリアのアジサイ
上は北側の出入口付近の様子で、右側は八重咲のアナベル(ヘイズスターバースト)ですが、花火のような花が沢山咲いて綺麗です。
下は大株となった山アジサイです。

こちらは上が柏葉アジサイで、下はアナベルですが、沢山増えて花が見頃となっています。

こちらはボーダーガーデンの中央付近で、東側になりますが、手まり咲きアジサイが見頃となってすごく綺麗です。

こちらは中央付近の通路側ですが、山アジサイや額アジサイが多く、綺麗に咲いています。

*南側エリアのアジサイ
上はピンクアナベルで、下はダンスパーティーですが、共にピンクの花が綺麗に咲いていました。

こちらは上が額アジサイ(墨田の花火)で、下はオタフクアジサイですが、見頃となって綺麗に咲いています。

こちらは南側の出入口付近ですが、八重咲のアジサイや一重咲きの柏葉アジサイで、一重咲きは額の部分に赤い斑点がでて、ピンクに染まってきます。

以上、今日のボーダーガーデンの様子で、アジサイが見頃となっており、すごく綺麗に咲いていました。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:♪ 季節のお花 ♪ - ジャンル:趣味・実用
- 2021/06/22(火) 15:25:09|
- ボーダーガーデン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日の午前中は良い天気となっており、綺麗な空が見えていました。
そんな空の下のボーダーガーデンの様子と、ここで育つ山椒の実の収穫をしたので紹介します。
*ボーダーガーデンの風景
南側出入口付近での様子ですが、青空に白い雲が浮かび、樹木の緑とスモークツリーの銅場の葉や花が咲き始めが綺麗でした。
また、つるバラのパレードが咲き始めています。

こちらも南側エリアの風景です。

こちらは中央付近ですが、ギボウシやアジサイ類が沢山育っています。

柏葉アジサイやアナベル、色々なアジサイが間もなき綺麗な花を見せてくれます。

こちらは北側の出入口付近になりますが、キングローズやボニー、ピエール・ドゥ・ロンサールなどのつるバラが咲き始めています。
また、このエリアでは柏葉アジサイが目立ち、山椒が育っています。

*山椒の実の収穫
左側が山椒の木の様子で、近くには皇帝ダリアが大きく育ってきています。
脚立を掛けて収穫しましたが、秋には赤い実の収穫したいので、半分くらい残しました。
右下が収穫した山椒ですが、しょうゆ漬けで薬味にしたり、佃煮などにします。

以上、今日のボーダーガーデンの風景と、山椒の収穫の様子でした。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:庭の植物 - ジャンル:趣味・実用
- 2021/05/30(日) 15:17:20|
- ボーダーガーデン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は雨の一日となりましたが、庭の植物は活き活きとして、咲いている花や新緑が鮮やかになっていました。
今回は、そんな雨の降るのボーダーガーデンの様子を紹介します。
*ボーダーガーデンの風景
南側出入口付近の様子で、以前はこの場所に木製のパーゴラがありましたが、強風の被害があり撤去しました。
色々な植物の若葉の色が、雨に濡れてより鮮やかになっています。
この場所に育つシャクナゲやウツギが、つぼみが膨らんでいて、間もなく咲き始めそうでした。

こちらは北側の出入口付近になりますが、木製パーゴラは残しています。
右下は咲き始めたアケビの花です。

*雨の中の植物達
ここは北側のエリアですが、オオデマリの花房が大きく真っ白になっています。
また、右側はビバーナム・スノーボールで、まだ咲き始めたばかりですが、花房がライムグリーンで、これから白くなってきます。

こちらは中央付近で、見頃となっているモッコウバラですが、間もなく満開となります。
上は南側からで、下は北側からの様子です。

こちらはギボウシの様子ですが、雑木の庭同様に、沢山育ち大きくなっています。

こちらはアジサイの様子で、中央付近には2年程前に増やしていますが、大きく育っており、今年は沢山の綺麗な花を期待しています。

以上、雨の降る、ボーダーガーデンの風景や植物たちの様子でした。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:庭の植物 - ジャンル:趣味・実用
- 2021/04/29(木) 14:52:06|
- ボーダーガーデン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
我が家の庭では色々な花が咲いていますが、今回はボーダーガーデンとそこに咲き始めた花たちの様子を紹介します。
*北側出入口付近の様子と咲き始めた花達
上はつるバラのピエール・ドゥ・ロンサールで、下はボニーの花です。

こちらの上はつるバラのポールズ・ヒマラヤン・ムスクで、下は柏葉アジサイの様子です。

*中央付近の様子と咲き始めた花達
上はハクチョウゲの花で、下はアジサイなどの様子ですが、間もなく咲き始めそうです。

上は更紗ウツギですが、ピンクの府が入った綺麗な花で、下はハコネウツギですが、大きく育って沢山の花が咲き始めていました。

*南側出入口付近の様子と咲き始めた花達
スモークツリーの花が咲き始め、上はつるバラのパレードで、下はカクテルの花ですが綺麗に咲いています。

こちらは上がガマズミの花で、黄色の実ができます。
下は左側がチェリーセージで、右側はシャリンバイの花の様子です。

以上、今日のボーダーガーデンと、そこに咲き始めた花たちの様子でした。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:季節の花が好き バラも大好き - ジャンル:趣味・実用
- 2020/05/26(火) 15:31:51|
- ボーダーガーデン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今朝は雨上がりの庭となっており、庭の植物たちが生長を加速させていました。
今回はそんなボーダーガーデンの様子を紹介します。
*ボーダーガーデンの風景
南側出入口付近からの様子で、大きく育っているカツラの木に、沢山の新芽がでていました。

こちらは北側出入口付近での様子ですが、つるバラやアジサイ類など沢山の葉がでて、緑が目立ってきています。

*ボーダーガーデンの花木
上が咲き始めた白ヤマブキの花で、下は雲南オウバイですが、見頃を迎えていました。

こちらは上がアケビの花で、下はアジサイ類の様子ですが、沢山の葉がでてきています。

こちらは上が沢山の葉がでて、つぼみができているモッコウバラで、下はオオデマリですが、間もなく花が咲き始めそうです。

*ボーダーガーデンの草花
上は沢山葉のでてきたギボウシで、下は間もなく花が終わりそうなクリスマスローズの様子です。

以上、雨上がりのボーダーガーデンの風景や、生長の加速している植物たちの様子でした。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:庭の植物 - ジャンル:趣味・実用
- 2020/04/12(日) 14:56:29|
- ボーダーガーデン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
次のページ