fc2ブログ

HAYAKAWA Garden&Farm

*約500坪の土地での手造りの庭(薔薇の庭、雑木の庭等)、畑での野菜作り、DIYでの作品も紹介します。

今日の庭の植物達です!

 季節は冬になってきていますが、今朝は良く晴れて暖かく、日差しを浴びて、庭の植物たちがキラキラと光っていました。

*雑木の庭の植物
 ユキヤナギの葉ですが、綺麗に紅葉をしていました。


 こちらはコバンソウで、穂がゆらゆらと揺れています。
IMGP1816-horz.jpg

 こちらは風知草ですが、朝日を浴びて光っていました。
IMGP1743-horz.jpg

*ボーダーガーデンの植物
 カラスウリの実ですが、オレンジ色に色づいて、青空の下、綺麗でした。
IMGP1848-horz_20231209095548f29.jpg

*ハーブガーデンの植物
 一重咲きの柏葉アジサイてす。
IMGP1723-horz.jpg

 こちらはタカサゴユリの穂ですが、中の種は既に飛び散っていました。
IMGP1714-horz.jpg


 以上、青空の下、今朝の庭の植物たちの様子でした。


↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。

↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自給自足生活へ
にほんブログ村 花ブログ 自己流ガーデニングへ
にほんブログ村 その他趣味ブログ 趣味の工作へ

テーマ:庭の植物 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2023/12/09(土) 15:28:56|
  2. 庭の植物
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

晩秋の朝 庭の木の実たちです!

 今朝は氷点下になる気温で、すごく寒くなっていたのですが、晩秋の朝、庭の木の実の様子を紹介します。

*雑木の庭の木の実
 ロウヤガキの実ですが、真っ赤に色づいていました。


 こちらはキンシバイの実で、はじけて中の種が飛び散っていました。
IMGP0918-horz.jpg

 こちらも実がはじけていますが、土佐ミズキです。
IMGP0877-horz.jpg

 こちらはマンサクですが、実の近くには、冬の間にも咲き始める蕾がついています。
IMGP0862-horz.jpg

*ハーブガーデンの木の実
 柿の実で、真っ赤に熟していましたが、このまま野鳥のエサになりそうです。
IMGP0794-horz.jpg

 こちらは夏ロウバイの実ですが、奇妙な形をしています。
IMGP0813-horz.jpg

*ボーダーガーデンの木の実
 黒く熟した木の実が沢山ついていました。
IMGP0787-horz.jpg

 こちらは八重咲のクチナシの実ですが、黄色に色づいていますが、これは食用には使えません。
IMGP0817-horz.jpg


 以上、晩秋の朝、庭の木の実の様子でした。


↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。

↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自給自足生活へ
にほんブログ村 花ブログ 自己流ガーデニングへ
にほんブログ村 その他趣味ブログ 趣味の工作へ

テーマ:庭の植物 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2023/12/01(金) 17:43:33|
  2. 庭の植物
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

庭の樹木の紅葉です!

 秋も深まり、庭の樹木の紅葉が、青空の下、見頃となっていたので紹介します。

*モミジとダンコウバイ
 モミジの赤とダンコウバイの黄色、マホニアの緑が、青空の下、綺麗なグラデーションとなっていました。


 手前がダンコウバイで、奥がモミジですが、すごく綺麗でした。
IMGP0237-vert.jpg

 こちらは真っ赤になったモミジの紅葉です。
IMGP0186-vert.jpg

*サルスベリ
 ハーブガーデンのサルスベリで、赤や黄色のグラデーションになっています。
IMGP0070-vert.jpg

 こちらはサルスベリの紅葉の様子です。
IMGP0273-vert.jpg

*マンサク
 黄色に色づいた葉が、朝日を浴びて綺麗でした。
IMGP0287-vert.jpg

*マルバノキ
 1枚の葉の中でも色々な色があります。
IMGP0142-vert.jpg

*ヤマコウバシ
 黄色い葉が綺麗ですが、冬の間は茶褐色になり、葉が散りません。
IMGP0208-vert_20231127091929f8d.jpg


 以上、青空の下、庭の樹木の紅葉の様子でした。


↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。

↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自給自足生活へ
にほんブログ村 花ブログ 自己流ガーデニングへ
にほんブログ村 その他趣味ブログ 趣味の工作へ

テーマ:庭の植物 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2023/11/27(月) 15:40:24|
  2. 庭の植物
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

庭の樹木の紅葉てす!

 今回は、庭に育つ木々の紅葉の様子を、マクロレンズを使って撮影したので紹介します。

*赤系の紅葉
 ブルーベリーの葉の紅葉ですが、朝日を浴びて真っ赤に輝いていました。


 こちらはスズランの木の葉で、やはり朝日を浴びて赤い葉がすごく綺麗でした。
IMGP8086-vert.jpg

 こちらはマルバノキの葉ですが、緑から黄色、赤に変化しています。
IMGP8153-horz.jpg

 こちらは柏葉アジサイの葉で、真っ赤や紫がかった赤い葉の色になっていました。
IMGP8056-vert.jpg

*黄系の紅葉
 マンサクの葉ですが、黄色に色づいて綺麗でした。
IMGP8131-vert.jpg

 こちらは夏ロウバイの葉で、緑に黄色が混じって綺麗です。
IMGP8207-horz_202311061457222fb.jpg

 こちらはカツラの葉ですが、緑から黄色に変化し、どんどん黄色が多くなっています。
IMGP8258-horz.jpg


 以上、庭に育つ木々の紅葉の様子でした。


↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。

↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自給自足生活へ
にほんブログ村 花ブログ 自己流ガーデニングへ
にほんブログ村 その他趣味ブログ 趣味の工作へ

テーマ:庭の植物 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2023/11/06(月) 15:47:08|
  2. 庭の植物
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

庭の樹木の紅葉が鮮やかに色づいてきました!

 今日は朝から天気が良く、青空が広がっていましたが、庭の木々の紅葉が、より綺麗に輝いていたので紹介します。

*庭の紅葉
 左側の木がカツラで、右側がモクレンですが、カツラは緑に黄色が混じってきて、モクレンは鮮やかな黄色に染まってきていました。


 こちらはボーダーガーデンでの様子で、柏葉アジサイやアジサイの葉が色づいてきて綺麗ですが、通路には落葉が沢山落ちてきています。
IMGP7652-horz.jpg

*柏葉アジサイの紅葉
 ボーダーガーデンに多く育っていますが、赤い葉や緑の残る葉が混じり、グラデージョンになって綺麗でした。
IMGP7754-horz-vert.jpg

*カツラの紅葉
 ボーダーガーデンやログハウス周辺の庭に4株育っていますが、緑の葉が黄色に色づいてきています。
IMGP7765-horz-vert_20231103114552c2f.jpg

*モクレンの紅葉
 こちらは雑木の庭に育ちますが、やはり黄色に色づいていて、朝日を浴びてすごく綺麗でした。
IMGP7790-horz-vert-horz.jpg

*ハゼノキの紅葉
 やはり雑木の庭ですが、緑の葉が黄色や赤に色づいてきてすごく綺麗です。
IMGP7736-vert-horz-horz.jpg

*スズランノキの紅葉
 こちらは果樹エリアに育っていますが、早くから紅葉が始まり、真っ赤になってきています。
IMGP7678-horz_20231103114551459.jpg


 以上、今朝の庭の樹木の紅葉の様子でした。


↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。

↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自給自足生活へ
にほんブログ村 花ブログ 自己流ガーデニングへ
にほんブログ村 その他趣味ブログ 趣味の工作へ

テーマ:庭の植物 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2023/11/03(金) 16:29:26|
  2. 庭の植物
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ハーブガーデンの植物達です!

 昨日はハーブの花たちの様子を紹介しましたが、今回は同じ場所のハーブガーデンでの、他の植物たちの様子です。

*ハーブガーデンの植物
 上はツツジやロウバイなどですが、葉が色づいていました。
 下はその近くに育つコキアですが、真っ赤に紅葉しています。


 木立性バラの様子で、ピンクパンサーやウエストミンスター、ハーモニー、バイランドなどが咲いています。
IMGP7096-horz-vert.jpg

 こちらはつるバラのプロスペリティです。
IMGP6630-horz-vert.jpg

 皇帝ダリア(ガッツアリア)ですが、沢山の花が長く咲き続けています。
IMGP7067-horz.jpg

 こちらは柏葉アジサイですが、真っ赤に紅葉した葉や緑の葉などの、グラデーションが綺麗です。
IMGP7136-horz-vert.jpg

 こちらはサルスベリですが、紅葉が始まっていて、赤や黄色、緑のグラデーションがやはり綺麗です。
IMGP7185-horz-horz.jpg

 こちらは柿ですが、今年は沢山の実がついて、収穫が始まっています。
IMGP6941-horz-horz.jpg


 以上、ハーブガーデンに育ち、秋の様子となってきた、植物たちの様子でした。


↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。

↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自給自足生活へ
にほんブログ村 花ブログ 自己流ガーデニングへ
にほんブログ村 その他趣味ブログ 趣味の工作へ

テーマ:庭の植物 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2023/10/30(月) 17:05:33|
  2. 庭の植物
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

庭に色づく木の実たちです!

 このところ朝晩が冷え込んできていますが、日中は暖かくいい天気となっており、青空の下、庭に色づく木の実が綺麗だったので紹介します。

*ボーダーガーデンの木の実
 アロニアですが、真っ赤に色づいた実が、青空の下、すごく綺麗でした。


 こちらはカクレミノですが、熟したブルーベリーの感じに黒くなっていました。
IMGP6329-vert.jpg

*雑木の庭の木の実
 サンシュユの実ですが、真っ赤に色づいて美味しそうな感じになっています。
IMGP6236-vert.jpg

 こちらはマンサクの実ですが、面白い形の実が沢山ついていました。
IMGP6260-vert.jpg

 こちらはロウヤガキで、オレンジに色づいてきています。
IMGP6249-vert.jpg

*果樹エリアの木の実
 ナツメですが、美味しそうな感じに色づいています。
IMGP6165-vert_20231026142409d7e.jpg

 こちらはクラブアップルで、赤く色づいています。
IMGP6153-vert.jpg


 以上、庭に色づく木の実たちの様子でした。


↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。

↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自給自足生活へ
にほんブログ村 花ブログ 自己流ガーデニングへ
にほんブログ村 その他趣味ブログ 趣味の工作へ

テーマ:庭の植物 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2023/10/26(木) 15:23:42|
  2. 庭の植物
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

皇帝ダリア(ガッツアリア)等ハーブガーデンの植物です!

 このところハーブガーデンの花の様子を紹介していますが、今回は、皇帝ダリア(ガッツアリア)やコキアなどの植物の様子です。

*皇帝ダリア(ガッツアリア)
 早い時期から咲き続け、花が沢山増えて綺麗に咲いています。


IMGP5139-horz-vert.jpg

 朝の撮影でしたが、夜に降った雨の雨粒がついていました。
IMGP5133-horz.jpg

IMGP5158-horz.jpg

*コキア
 真っ赤に紅葉していて、すごく綺麗でした。
IMGP5208-vert.jpg

IMGP5116-vert-horz-horz.jpg


 以上、ハーブガーデンの植物たちの様子でした。


↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。

↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自給自足生活へ
にほんブログ村 花ブログ 自己流ガーデニングへ
にほんブログ村 その他趣味ブログ 趣味の工作へ

テーマ:庭の植物 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2023/10/21(土) 16:02:03|
  2. 庭の植物
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

色づいた木の実が雨に濡れて綺麗でした!

 昨日は一日中雨が降っていて、今朝まで雨が残っていましたが、そんな雨に濡れて綺麗に色づいている、木の実の様子を紹介します。

*コムラサキシキブ
 雨に濡れた紫の実の色が、すごく鮮やかになっていました。


*アロニア
 まだ完全な赤にはなっていないのですが、グラデーションになっていて綺麗です。
IMGP3552-vert_202310101440141d7.jpg

*ハナミズキ
 実が真っ赤に色づいていました。
IMGP3519-vert_202310101440125ce.jpg

*カクレミノ
 少し色づき始めたばかりの実で、だんだん濃い紫になっていきます。
IMGP3581-vert_20231010144009a39.jpg

*アケビ
 実が大きく育って、綺麗な紫になっていました。
IMGP3531-vert_20231010144007750.jpg

*ナツメ
 ちょうどいい収穫時期となっています。
IMGP3616-vert_20231010144005d3d.jpg

*柿
 沢山の実がついていますが、綺麗な色になってきていて、そろそろ収穫を始めようと思っています。
IMGP3629-vert_20231010144002be2.jpg


 以上、雨に濡れて綺麗に色づいている、木の実たちの様子でした。


↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。

↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自給自足生活へ
にほんブログ村 花ブログ 自己流ガーデニングへ
にほんブログ村 その他趣味ブログ 趣味の工作へ

テーマ:庭の植物 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2023/10/10(火) 15:26:50|
  2. 庭の植物
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

我が家の庭に秋を探してみました!

 今年は残暑の厳しい日が長く続いていましたが、紅葉なども遅くなっているような気がしています。
 10月に入り秋本番となっていますが、庭の秋を探して撮影してみたので紹介します。

*柿の実
 黄色に色づいてきていて、間もなく収穫を始めようと思っています。


*樹木の紅葉
 ナツハゼですが、早くから色づいていたのですが、色が鮮やかになっていました。
IMGP3216-horz_20231007141454c08.jpg

 真っ赤になった柏葉アジサイの葉ですが、カマキリが止まって獲物を探していました。
IMGP3263-horz_20231007141448efe.jpg

 こちらはマルバノキの葉で、まだ緑の葉が多いのですが、赤く色づいた葉とのコントラストが綺麗です。
IMGP3221-horz_20231007141446943.jpg

 こちらはスズランノキの葉ですが、どんどん赤く色づいてきていました。
IMGP3257-horz_20231007141444af5.jpg

*草木の紅葉
 コキアで、茎の部分が赤く色づいてきていますが、これから葉の部分も紅葉してくると思います。
IMGP3183-horz_20231007141451236.jpg


 以上、我が家の庭で、秋を探してみました。


↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。

↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自給自足生活へ
にほんブログ村 花ブログ 自己流ガーデニングへ
にほんブログ村 その他趣味ブログ 趣味の工作へ

テーマ:庭の植物 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2023/10/07(土) 14:54:55|
  2. 庭の植物
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ

プロフィール

ZAOCHUAN

Author:ZAOCHUAN
ガーデニング、DIYを趣味とし、自給自足ライフを目指しています。

参加中 クリックして頂けると励みになります

FC2Blog Ranking

参加中 クリックして頂けると励みになります

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手

*ご訪問及び拍手ありがとうございます。ブログURLの記入をして頂ければ、後程お邪魔させて頂きます。

検索フォーム

最新記事

カテゴリ 項目クリックで全て見られます

ご挨拶 (15)
Garden (201)
Farm (144)
DIY (103)
雑木の庭 (92)
薔薇の庭 (80)
ビオトープ (43)
昆虫類 (68)
野鳥 (43)
ハウス (60)
漬物作り (19)
ペット (74)
剪定 (140)
株分け (8)
野菜保存 (26)
今日の農作業 (471)
自然災害対応 (42)
雪景色 (34)
堆肥作り (35)
収穫いろいろ (106)
種蒔き・苗・球根の植付 (54)
庭の整備 (271)
今日の庭の花 (1040)
ボーダーガーデン (28)
山野草 (31)
庭の植物 (340)
マクロレンズの世界 (33)
Garden&Farmの風景 (344)
Garden&Farm外 (307)
未分類 (0)

最新コメント

リンク

このブログをリンクに追加する

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

ご訪問ありがとうございます

月別アーカイブ

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新トラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR