我が家の庭は色々な花が咲き始めていますが、野鳥たちも集まっていました。
そんな野鳥たちの様子を紹介します。
*メジロ
ログハウス西側の庭の枝垂れ梅に止まるメジロです。

こちらは飛び立つ瞬間の様子です。

ビオトープ近くのツツジに移っていました。

*ジョウビタキ
雑木の庭の木に止まっていました。

*ヒヨドリ
咲き始めた姫コブシの枝に止まっていましたが、花を狙っているようでした。

*キジバト
ペアだったのでしょうか?近くにも別のキジバトがいたのですが、そちらはすぐに飛び去ってしまいました。

以上、庭を訪れていた野鳥たちの様子でした。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:野鳥撮影 - ジャンル:趣味・実用
- 2023/03/14(火) 16:10:41|
- 野鳥
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今回は、今日の庭に集まってきた野鳥たちの様子で、シジュウカラやジョウビタキ、コガラをカメラに収めることができたので紹介します。
*シジュウカラ
ログハウス西側の枝垂れ梅に止まっていたシジュウカラです。

こちらは雑木の庭の南京ハゼの木に移っていました。

*ジョウビタキ
こちらも雑木の庭で撮影しました。

ビオトープ近くの埴輪の頭に止まっています。

*コゲラ
キツツキの仲間のコゲラですが、コツコツと枝を突いている音がしていました。


以上、今日の庭にきていた野鳥たちの様子でしたが、他にも、エナガやヒヨドリの様子も見かけることができました。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:野鳥撮影 - ジャンル:趣味・実用
- 2023/02/02(木) 15:32:22|
- 野鳥
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は気温は低かったのですが、良く晴れて色々な野鳥が集まっていましたが、今回はキジバトやシロハラを撮ったので紹介します。
*キジバト
ビオトープ周辺で撮影しましたが、ペアできていました。


こちらは池の近くの姫コブシに止まっていました。

*シロハラ
ツグミの仲間のシロハラですが、やはりビオトープ周辺にきていました。



以上、今日の庭にきていた、キジバトやシロハラの様子でした。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:野鳥撮影 - ジャンル:趣味・実用
- 2023/01/26(木) 15:44:10|
- 野鳥
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は曇り空の天気となって、すごく寒かったのですが、シジュウカラやメジロ、ジョウビタキなど、我が家の庭に色々な野鳥が集まっていました。
*シジュウカラ
沢山の群れとなって、シジュウカラが集まっていましたが、ボーダーガーデンのウツギに止まって、エサを探していました。

こちらは柿の木に残っていた実を、啄ばんでいました。

雑木の庭には南京ハゼの大きな木があるのですが、沢山の実がついており、群れとなって集まっていました。

こちらはモクレンに止まるシジュウカラです。

梅の木とシジュウカラです。

*メジロ
シジュウカラと一緒に群れて、南京ハゼの実を啄ばんでいました。

以上、群れとなって集まり、我が家の庭が野鳥の季節となっていました。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:野鳥撮影 - ジャンル:趣味・実用
- 2022/12/03(土) 12:32:15|
- 野鳥
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は朝から雨の降りそうな曇り空となって、撮影の条件としてはあまり良くなかったのですが、ジョウビタキやアオジ、シロハラを撮影したので紹介します。
*ジョウビタキ♀
最近雄のジョウビタキを見かけることが多いのですが、今回は雌のジョウビタキでした。


*アオジ
2羽のアオジがきていたのですが、ペアかは良く分かりませんでした。

こちらは雄のようです。

*シロハラ
雄雌に違いはある様なのですが、区別はできませんでした。


以上、今日の庭の野鳥たちの様子でした。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


- 2022/03/08(火) 16:08:27|
- 野鳥
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日も庭にはジョウビタキやメジロ、アオジ、ヒヨドリ、キジバトなど、色々な野鳥が集まっていたのですが、撮影できた野鳥の様子を紹介します。
*ジョウビタキ
雄のジョウビタキで、雑木の庭で撮りましたが、この前にビオトープの池で水浴びをしていて、羽が濡れています。

*メジロ
ボーダーガーデンのマホニアの花にきていたメジロで、花を突いていたのですが、角度が悪くうまく撮れなかったのが残念でした。


こちらはビオトープの近くのツツジに止まっていましたが、水を飲んでいました。

*ヒヨドリ
こちらは雑木の庭で撮影しました。

以上、今日の野鳥たちの様子でした。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


- 2022/01/04(火) 16:31:01|
- 野鳥
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は外でメジロがきているのを見かけ、望遠レンズで今年初めて撮影したので紹介します。
*メジロ
ピーピーと鳴き声が聴こえ、探してみるとヤマボウシの枝に止まっていました。


こちらはカツラの木に移動したメジロです。

以上、初撮りした野鳥(メジロ)の様子でした。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


- 2022/01/02(日) 16:31:01|
- 野鳥
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は昼前から雨が降ってしまったのですが、雨の降る中、シジュウカラやエナガ、アオジなどの野鳥が庭にきていました。
今回は雨の中のシジュウカラの様子を紹介します。
*雨の中のシジュウカラ
ウッドデッキ近くの花桃に、沢山のシジュウカラやエナガがきて賑やかになっていました。

こちらはペアか?餌を分け与えていました。

こちらは雑木の庭の柿の木に移動し、止まっていました。


以上、雨の降る中でのシジュウカラの様子でした。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


- 2021/04/05(月) 16:44:01|
- 野鳥
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
昨日だったのですが、カシラダカやエナガ、シジュウカラなどが庭に集まり、賑やかにさえずっていたので撮影しました。
*カシラダカ
水を飲みにきたのか、ビオトープの池の水面を観ていました。
同時にエナガとシジュウカラが群れてきており、賑やかになっていました。

雌のカシラダカと思われますが、池から木の上に移動しています。

*エナガ
群れできていることが多いのですが、今回はシジュウカラと同じ仲間のように飛び回っていました。

凹んでいるところに虫がいたのか、突いていました。

*シジュウカラ
こちらは上の場所と同じですが、エナガの後に同じ所で突いていました。

こちらは別のシジュウカラです。


以上、カシラダカやエナガ、シジュウカラなど、庭に集まる野鳥の様子でした。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:野鳥撮影 - ジャンル:趣味・実用
- 2021/03/13(土) 11:43:52|
- 野鳥
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日も良い天気で暖かくなっており、我が家のビオトープには色々な野鳥が集まっていました。
我が家の庭で見かけるのは珍しいのですが、ヒレンジャクがきていて、たまたま撮影することができたので紹介します。
*ヒレンジャク
ヒレンジャクは越冬のため飛来する渡り鳥で、特徴は冠羽があって尾の先が赤くなっています。
我が家の庭では初めて撮影することができました。
シジュウカラが池で水浴びなどをしているので、カメラを持ってビオトープにきたところ、たまたま撮影することができました。


池の水を飲みに下に降りていました。

*シジュウカラ
ビオトープの池で水浴びをしていたのを観たので、カメラを取りに行ってきました。
戻った時には、すでに飛び去った後でしたが、別の鳥がきて水を飲んでいました。


*シロハラ
こちらも最近よく見かけますが、やはりビオトープにきていました。

以上、ヒレンジャクなど、今日のビオトープにきていた野鳥の様子でした。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:野鳥撮影 - ジャンル:趣味・実用
- 2021/02/20(土) 12:38:26|
- 野鳥
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
次のページ