今日の農作業は、小松菜・ホウレン草とカブの種を蒔きましたので、その様子を紹介します。
*今日蒔いた種
下の3種類を蒔きました。

*小松菜の畑
ここはトウモロコシの後で、事前に肥料等を撒き耕してありました。
畝を鍬を使い立てています。(畝幅約90cm、高さ約10cm、水が流れ込み易いのでやや高めです)

*蒔き溝作り
支柱を利用し、蒔き溝を3列作っています。(深さは約1cm)

*小松菜の種
非常に小さく蒔きづらいです。

*蒔いた種の様子
小松菜の種が2列分しかなく、1列はホウレン草を蒔きました。

*種蒔完了
溝に土を寄せ、手で軽く押さえています。十分に水やりし完了です。(3列中、左1列がホウレン草です)

*ホウレン草畑の畝立て
小松菜同様に、事前に肥料等を撒き耕してありました。支柱で蒔き溝を2列作りました。(畝幅約70cm、高さ約10cm)

*ホウレン草の種
トゲがあり、大きめです。

*蒔いた種の様子
やや多めです。

*種蒔完了
小松菜のところに蒔いたのも含め、3列になりました。

*カブ畑の畝立て
ここも事前に肥料を撒き、耕してありました。(畝幅約100cm、高さ約10cm)

*蒔き穴作り
大カブの為、大根同様に、ペットボトルで土に跡をつけています。(株間35cm、列幅40cm)

*カブの種
小松菜以上に小さく、非常に蒔きづらいです。

*蒔いた種の様子
1穴に5、6粒蒔いています。

*種蒔完了
土を被せ、手で軽く押さえています。十分に水やりし完了です。

今後も生長の様子を紹介していきますので見てください。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用
- 2011/09/29(木) 20:23:49|
- Farm
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0