ビオトープ近くに花桃があり、以前、犬小屋のフェンスだった所に支柱代わりに支えられていましたが、大きく育ってきた為、重さでつぶれてしまいました。
このままでは、支えきれなくなると思い、修繕することにしましたのでその様子を紹介します。
*つぶれてきた様子
ピンク、白、赤の3色の花が咲き綺麗な花桃ですが、大きく育ち重さでつぶれてきました。

スチール製のフェンスが、パイプが1本外れ下に曲がってしまいました。

*修繕の実施
フェンスの端の高さと同じ高さに支えている部分の高さを戻す為、丸太で補強することにしました。
端の高さの寸法を測定しています。(125cmでした)

補強の為の丸太(廃物利用します)

フェンスの高さで切断しています。

幹の部分と丸太がズレないように、斜めに切れ込みを入れました。

幹の部分に丸太の切れ込みを入れた部分を当て、ハンマーで丸太の下部を叩きながら設置しています。

針金で簡単に固定していますが、木の重さもありしっかりと固定されています。

*修繕完了
フェンスの高さも水平になりました。

全体の様子です。

以上、修繕の様子でしたが、当分このままで持ちそうです。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


- 2012/02/04(土) 16:16:03|
- DIY
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0