今日は、昨日に引き続きバラの庭の整備を行いました。
ホウレン草とエシャロットを撤去した後に円形の通路を増設し、バラの苗4本を植え付けしましたのでその様子を紹介します。
*通路の増設
円形の通路を増設する為、中心に支柱を立て、長さを調整した紐でもう一方の支柱を結び円を描いています。

線を引いた通路の部分を、草かき用のホーを使い平らに均しました。

線を引いた部分に玉石を並べる為、三角ホーを使い溝を掘っています。

地ならしと溝が完了した様子です。

次に、玉石を並べています。

石並べが完了後山砂を撒き、ホーを使い均してから足で踏み固めています。

通路が完成した様子です。

*バラ苗の植付
今回植えたバラの苗で、サマンサ、ディムカズコ、ハーモニー、クイーンエリザベスの4本です。

丸印が今回植えた苗です。

*整備後の様子
今回の整備は、円形通路の増設がメインですが完了した様子です。

今回のバラの苗植え付けで、この場所のバラは、丁度100株(59種)となっています。
尚、全体では、82種で130株となりました。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:素敵な庭づくり! - ジャンル:趣味・実用
- 2012/02/17(金) 16:43:47|
- DIY
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0