今日は昼過ぎから、低気圧の通過による暴風になるとの予報がありました。
先週土曜日にも強い風が吹き、畑にあるトンネル栽培用のトンネル等が飛ばされる被害があり、今回補強をすることにしました。
*対策前の様子
昨日、種蒔をして設置したトンネルですが、片側がパッカーで止めてあるだけなので開け閉めには便利なのですが、風には弱くなっています。
こちらのトンネルは、カキ菜のトンネルだった物で、土曜日の強風で飛ばされましたが、カキ菜は育ってきた為撤去し、昨日蒔いたチンゲンサイのトンネルに利用しました。

*風対策の実施
パッカーで止めてある側にも土を寄せ、足で踏み固めました。

*対策後の様子
ビニールが土で固定され、風でのバタツキが無くなりました。

*ホウレン草等のトンネルの対策
こちらも土曜日の強風で飛ばされてしまったトンネルですが、左が対策前で、右が対策後です。


*今日のトンネル内の様子
今朝の様子ですが、左2列がホウレン草で、右2列が小松菜です。
随分育ってきており、間もなく1回目の間引きをしようと思っています。

こちらはゴボウのトンネルです。

本葉が出て1度間引きをしています。

以上、暴風対策をしたトンネルとトンネル内の様子でしたが、今日の風に耐えられるか心配はあります。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


- 2012/04/03(火) 15:57:45|
- Farm
-
| トラックバック:1
-
| コメント:2