今日は木立性バラの夏剪定をすることにしました。
夏剪定は、これまで花がら摘み程度で行ったことがありませんでした。
咲いている花を切るのは良いのですが、これから咲く蕾の沢山ついている枝を切るのは少し抵抗がありました。
ある程度は剪定しましたが、一部蕾の沢山ある部分は残してしまったところもありました。
*剪定の
Before & After 本来は全体の1/3程度を目安に剪定しますが、葉を出来るだけ残すようにしているので、葉の少ないバラはあまり剪定していないものもあります。



*枯枝の剪定と剪定後の枝

*剪定後のバラの庭の様子
全体的にスッキリしたように思います。

3枚の写真をつないで見ました。

*ルージュ・ピエール・ドゥ・ロンサール
脚立のオベリスクで咲く、ルージュ・ピエール・ドゥ・ロンサールの様子です。

今回は初めての夏剪定なので、少し控えめな剪定ですが、様子を見て今後の剪定の参考にしたいと思っています。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:バラが好き。。。 - ジャンル:趣味・実用
- 2012/09/04(火) 19:09:37|
- Garden
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0