17号台風一過の今日、畑や庭等の被害確認と被害の修復を行いました。
*雑木の庭の被害と修復
大きくなったネコヤナギが倒れ、通路をふさいでいました。
原因は、根元の部分が虫(ゴマダラカミキリ)に穴を開けられた為(幼虫を発見)でした。

倒れた木を撤去しました。

*バラの庭の被害と修復
コキアが倒れ、通路を完全にふさいでいます。
右は支柱を立て、修復した様子です。

バラが トレリスごと倒れてしまいましたが、トレリスに支柱を追加し固定して修復をしています。

*タカノハススキの被害と修復
支柱で支えていましたが、支柱が折れていました。
右は支柱を追加し、修復した様子です。

*畑の被害と修復
葉ボタンが倒れ、根がむき出しになっていました。
右は土寄せを行い、修復した様子です。

*被害のなかった畑の様子
植えたばかりで心配だったブロッコリーやキャベツ等の苗ですが、やや深植えにした効果もあり無事でした。

白菜や大根等もこれといった被害はないようです。
右のナスも事前に追加誘引をしており、全然問題はありませんでした。

東側のカブや大根等の畑も問題なく、右のビニールハウスも心配だったのですが、紐を締め直しておいた効果もあったのか無事でした。

台風が通り過ぎた昨夜の風の様子で、かなり心配だったのですが、今回は、予期していなかったところの被害が少しでたものの、特に、畑の被害が比較的少なかったことが幸いでした。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


- 2012/10/01(月) 18:50:47|
- 自然災害対応
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2