今日の作業は、落花生やさつま芋の収穫とネギへの追肥・土寄せを行いました。
落花生は初収穫ですが、収穫量が少ない為すべて収穫をしました。
*落花生の収穫
中程にあるのが落花生で、昨年の1/3程度を育てていました。

左は茎を引き上げた様子ですが、少し実のつきは良くないようです。
右は収穫した落花生で、収穫量が少なく、今回はすべて塩茹でにして頂こうと思いますが、採れたては凄く美味しいですね。
余ったものは、いつも冷凍保存にしています。

*サツマイモの収穫
今回も2株掘り上げましたが、やはり大きい芋に養分が集中しているようです。
今日の1番大きいものは、1.2kgでしたが、今年の1番大きかったのは2.2kgでした。

*ネギの追肥・土寄せ
月に1度、追肥と土寄せを行っていますが今回は3度目です。
2か所でネギを育てていますが、今回は大根の植えてある横のネギです。

追肥の肥料と施肥をした様子です。

今回は草取りホーを使って土寄せしていますが、右は追肥・土寄せ完了後の様子です。

ここまでは、今日の作業の様子でしたが、次に、今日のその他の野菜の様子を紹介します。
*大根
左が練馬大根(沢庵用)で、右は青首大根です。

*ハクサイ
大きく育ってきており、来月初旬には収穫が始められると思います。

*ブロッコリーや小松菜等
左の畝では、キャベツ、カリフラワー、ブロッコリーが、右の畝は小松菜、ホウレン草、人参が育っています。

以上、今日の収穫等の作業の様子と畑で育つ野菜の様子でした。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用
- 2012/10/05(金) 19:30:22|
- 今日の農作業
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0