今朝はこの冬一番の冷え込みで、最低気温がマイナス8℃以下でした。
そんな氷点下となった庭や畑の様子を紹介します。
*雑木の庭の様子
霜に覆われ、朝日を浴びてキラキラしています。
右は植物のシモバシラですが、茎から薄い氷が霜柱の様にでていました。

*ビオトープの様子
池の周りには、霜柱がビッシリ立っていました。
右側奥には、昨日移植したイトランが見えます。

イトラン(糸蘭)の様子です。
昨日、名前を調べて分かったのですが、イトランの名称は、葉の縁から糸のようなものがでていることに由来しているそうです。

*キンカン
こちらも昨日定植したのですが、株元に霜柱が立っており心配なので、稲わらでマルチングしてみました。

*畑のカブやアスパラ
アスパラはワラ等でマルチングし防寒対策の効果がでているように思いますが、カブは何らかの対策が必要と思っています。
右端の寒暖計はハウスの外側につけているもので、最低気温はマイナス8℃以下を記録していました。
撮影時は朝日がでていますが、マイナス4℃程度でしょうか。

*ハウス内の様子
ハウス内もマイナス5℃を記録しており、霜柱も立っています。
ハウスの外と内とでは、3~4℃程度の差でしょうか。

以上、今朝の庭や畑等での、氷点下の様子でした。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


- 2012/12/20(木) 19:16:59|
- Garden
-
| トラックバック:0
-
| コメント:7