今日はハウス内へホウレン草の種蒔きと、べんり菜やからし菜の間引きをしました。
また、今日のハウス内の野菜等の様子を紹介します。
*ホウレン草の播種
左が今回蒔いたホウレン草で、中央は事前に施肥し、耕していた場所ですが、酸度計で確認したところpH6.5程度で丁度いい感じでした。

畝幅60cm程度の畝を立てて、整地板で均し、蒔き溝を支柱を利用して2本作っています。

ホウレン草の種を、1cm間隔を目安に蒔いていますが、ホウレン草は種の中でも大きめで、比較的蒔きやすいです。
土を指で寄せ、手のひらで軽く押さえ、タップリ水遣りをして完了しました。

*野菜苗の間引き
左2列がべんり菜で、右2列はからし菜ですが、1度間引きをして今回は2度目です。

・べんり菜の間引き
左上が間引き前で、左下が間引き後ですが、間引きはハサミを使って間引きしました。

・からし菜の間引き
間引きの様子ですが、間引き苗はお浸し等にして頂きます。

*播種や間引き後のハウス内
現在ハウス内では、ホウレン草、べんり菜、からし菜、イチゴ、キャベツ、ニンニク、人参、カブの8種類の野菜を育てています。

左上は間引き後のべんり菜とからし菜で、右上はホウレン草です。
左下はイチゴとキャベツで、右下はニンニクですが、少しづつですが育ってきています。

左は1週間前に種を蒔いた人参とカブの畝ですが、寒さが厳しくまだ芽がでていません。
右の左側はハウス内の温度で、今日は最低がマイナス4℃で、お昼くらいに25℃程度になっていました。
右側はハウスの外に置いている寒暖計ですが、最低がマイナス8℃程度で、まだまだ厳しい寒さが続いています。

以上、ホウレン草の種蒔きと、べんり菜やからし菜の間引き等の様子でした。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用
- 2013/01/31(木) 18:14:44|
- ハウス
-
| トラックバック:1
-
| コメント:2