今日はドア枠の取付と屋根葺きを始めました。
屋根もあと少しで完成となりますのでその様子を紹介します。
*ドア枠の取付
左は取付前の状態で、最初に上の部分に1X4材を使い枠を取り付けています。

次に左右の枠を取り付けし、ドア枠ができました。

*屋根葺きの実施
左は屋根葺き前で、初めに軒先部分にスポンジ状のパッキンを取り付けています。

下の部分から屋根を葺き始めていますが、軒先から5cm程先に出して止めています。
今回はアスファルト系の屋根材を使います。
左は屋根材の隙間にパッキンが挟んであります。
右は屋根材をビス止めしていますが、雨除けのカバーをつけています。

*棟部分の取付
棟部分のカバーを取付しますが、隙間にはパッキンを取り付けます。
下はビス止めでの固定の様子です。

*今日の施工後の様子
ほぼ完成ですが、端の切り詰めと微調整が残っています。

以上、屋根葺きの様子でした。
次は屋根の完成とドアを取り付けていきます。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


- 2013/02/14(木) 20:02:35|
- DIY
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0