今回は、今日の雑木の庭に対する夏の雑木の庭の様子の比較を紹介します。
夏の庭は葉が茂って、今の状態とは全然雰囲気が違っていました。
*入口付近の様子
左が今日の様子で、右が夏の庭の様子ですが、中央に柏葉アジサイの花が咲いています。

下は山野草が沢山育っているエリアです。

この場所は雑木の庭入口付近の北側になっていますが、宿根草や球根植物のエリアになっています。

*中央通路付近の様子
左側にフクジュソウが咲いていますが、夏は色々な宿根草が生長し見えなくなります。

*東側通路付近の様子
夏の庭には千鳥草がこぼれ種で増え、綺麗な花が咲いていました。

*南側通路付近の様子
この場所の南側は、通路を挟んで果樹エリアになっていますが、通路にはイワダレソウが芝生の様に増えています。

夏にはイワダレソウやシモツケ等、沢山の花を咲かせています。

この場所ではメドーセージや旗竿キキョウ等が咲いていました。

以上、今日の雑木の庭と夏の庭の様子の比較でした。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:樹木・花木 - ジャンル:趣味・実用
- 2013/03/03(日) 18:12:58|
- 雑木の庭
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2