今日は夏野菜の畑準備として、畑の片付けと施肥・耕耘をしました。
また、ハウス内の野菜収穫をしましたので紹介します。
*片付け前の畑
ハウス近くの畑ですが、収穫しきれなかったカブが残っており撤去します。

*カブの撤去
すべて抜き取り、野菜屑置場に持っていき堆肥とします。

*施肥の実施
石灰窒素と野菜の元肥用の肥料を、別の2ヶ所にも撒いています。

*耕耘の実施
トラクターで耕し、畑のリセットを完了しました。
今年はここでナスやキュウリを育てたいと思っています。

*畑の準備
Before & After 上はハウスの南側ですが、防草シートが凍結し、取り除くことができなかったのですが、暖かくなり撤去することができました。
下は西の南側になりますが、この場所ではトウモロコシと里芋を栽培する予定です。

*ハウス内野菜の収穫
上は野菜の収穫で、下は収穫した野菜(左から、べんり菜、からし菜、ホウレン草)です。

*収穫後のハウス内
今回収穫した野菜は、大きく育ってきており早く収穫を完了させたいと思っています。

左は4日前にプランターに植えたサニーレタスとサンチュですが、このところの暖かさもあり育っています。
右はイチゴで花が沢山咲いています。

以上、夏野菜栽培の為の畑準備とハウス内野菜収穫の様子でした。
作業は午前中で終わったのですが、午後は強風と土埃(煙霧?)で外での作業はできませんでした。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用
- 2013/03/13(水) 18:19:19|
- 今日の農作業
-
| トラックバック:1
-
| コメント:0