今日は事前に近くの園芸センターで購入していた、ジューンベリー苗の植付を行いました。
また、トウモロコシを育てる為、畑の準備をしましたので紹介します。
*ジューンベリー苗の植付
左は果樹エリアの物置近くで、黄色丸の所に植付をします。
右は植え付けする苗です。

下は植付の様子で、植付後、支柱で固定し完了しました。

*植付後の様子
左は果樹エリアの様子で、右は植付後のジューンベリーです。

*トウモロコシ畑の準備
この場所は、昨年里芋を育てていた場所です。
剪定した枝等を置いていたところを片づけて、自家製堆肥や石灰窒素等を撒き、トラクターで耕して準備しました。
当分このまま放置しておきます。

以上、ジューンベリー苗の植付やトウモロコシ畑の準備の様子でした。
尚、アスパラやジャガイモが発芽してきましたので紹介します。
*アスパラとジャガイモの発芽
アスパラはハウス北側の果樹エリアで育てていますが、間もなく収穫できそうです。
下がジャガイモで、20日以上前に、種芋の植付を行っていましたがようやく芽がでてきました。

↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:今日の出来事 - ジャンル:趣味・実用
- 2013/04/14(日) 17:25:12|
- 今日の農作業
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0