薔薇の庭の宿根草等の草花が増え、大きく育ってきた為、薔薇に被ってきたり乱雑となっており、移植や間引きをすることにしました。
また、整備後の、今日の薔薇の庭の様子を紹介します。
*草花の移植
ノコギリソウやナデシコ等の宿根草やカリフォルニアポピーが増え大きく育ってきた為、別の場所に移植しています。
上が堀上で、下が移植後の様子です。

*整備の
Before & After 上が整備前で、下は整備後の様子です。

*今日のバラの庭の様子
西側奥から観た全体の様子ですが、ハボタンの花が満開となり目立っています。

東側通路から観た、バラの庭の様子です。

*バラの蕾
今日の様子ですが、蕾は小さく、まだ開花は先になりそうです。

*円形花壇
中央の花壇の様子ですが、ビオラやパンジーが綺麗に咲いています。

*カリフォルニアポピー
こぼれ種で増えたカリフォルニアポピーですが、大きく育ち花が沢山咲き始めています。

*脚立のオベリスク
一番奥の様子ですが、オベリスクに誘引した香モッコウバラの葉が茂っています。
また、近くのカサブランカが大きく育ち、今年も大きな花が期待されます。

以上、薔薇の庭の整備と、今日の薔薇の庭の様子でした。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:バラが好き。。。 - ジャンル:趣味・実用
- 2013/04/26(金) 18:06:52|
- 薔薇の庭
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2