今日はGW最終日で、那須どうぶつ王国へ孫たちなどと行ってきました。
毎年この時期に行っていますが、今回の目玉はハシビロコウの公開が始まったことです。
*ハシビロコウ
絶滅危惧種に指定されており、生息数は世界で数千羽のようですが、飼育下としては30羽程度だそうです。
今回孫たちも、ハシビロコウを観ることを楽しみにしていました。

*どうぶつ王国の動物たち
アルパカやコモンマーモセット等、沢山の動物達がおり、ここで紹介しているのはほんの一部です。

下はレッサーパンダのところですが、ずっと寝ており起きませんでした。

*動物たちとのふれあい
カンガルーやカピバラ等とも、ふれあうことができました。

下は色々な動物への餌やりの様子です。

孫たちが乗馬も楽しんでいます。

*イベント
ニュージーランドファームショーの様子ですが、他に、バードパフォーマンスショーや犬や猫のショー等沢山のイベントが行われていました。

以上、那須どうぶつ王国での様子で、楽しい1日を過ごすことができました。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


- 2013/05/06(月) 21:12:07|
- Garden&Farm外
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0