薔薇の庭の通路に、冬と夏の初めに毎年砂を入れていますが、今日砂を追加し撒きました。
また、除草や枝払いなどの整備をしましたので紹介します。
*通路の砂入れ
砂に土が混じり、雑草もでてきていました。
毎回使っている、山砂を入れます。

砂を撒き、除草用の草取りホーを使い均しています。
下は整備後の様子です。

*除草の実施
今回新しい道具を入手、けずっ太郎というもので早速試してみました。
平らな歯のある側で、草を削り取り、裏側のギザギザの歯がある側で草をかき集めますが、すごく使い勝手が良く、効率良く作業ができました。

*枝払い
パーゴラに誘引しているバラの花が、ネコヤナギの枝が伸び、見えづらくなっていた為剪定しました。
剪定後は、パレードやカクテルの花が良く見えるようになりました。

*今日の薔薇の様子
デンティベスとグローネです。

左はレインデバイオレットで、右は大きな花のピンクパンサーです。

*庭全体の様子


手前は、先日完成したハーブの花壇です。

以上、薔薇の庭の整備と、今日の薔薇の庭の様子でした。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:バラが好き。。。 - ジャンル:趣味・実用
- 2013/05/27(月) 18:01:44|
- 薔薇の庭
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0