今日は朝から1日雨が降っていました。
そんな梅雨の日の庭で咲く、皐月などの花の様子を紹介します。
*皐月の様子
さつきとはいえ間もなく6月、今年は遅れて咲き始めたように思いますが、綺麗に咲いてきました。
下は自宅すぐ前にあるサツキです。


こちらはログハウス南側のサツキです。

*カルミア
こちらもログハウスの南側で咲いていますが、満開となってきました。

*雑木の庭の花
赤花のエゴノキで沢山花をつけていました。

下の通路では、姫イワダレソウが花を綺麗に咲かせています。

リョウブですが、白い花を咲かせ始めており、これから花も大きくなってきます。
いつもアジサイなどと同じ時期に咲いています。

*ボーダーガーデンの花
柏葉アジサイですが、いつも6月に入ってから咲くのですが、今年は梅雨入り同様早く咲きそうです。

手前は西洋アジサイのアナベルで、こちらも間もなく咲きそうです。
ボーダーガーデンでは、白花が中心のアジサイ関連が沢山育っていますが、これから楽しみな時期となっています。

左はコバノズイナで、中がセンダイハギの白花と青花の2種類があります。
右はガマズミです。

以上、雨の降る中、今日の庭で咲く花達の様子でした。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


- 2013/05/30(木) 16:32:51|
- 今日の庭の花
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4