今日は天気も良く、カメラを持って庭をめぐり、写真で昆虫採集をしました。
蝶やトンボなど、少しまわっただけでも、沢山の虫達を捉えることができましたので紹介します。
*チョウの仲間
・クロアゲハ
ウッドデッキ近くで、ノウゼンカズラの花の蜜を吸っていました。

・アゲハチョウ(ナミアゲハ)
なかなか花にとまってくれず、飛んでいる様子をとらえました。

・モンシロチョウとジャノメチョウ(ヒメジャノメ)
ごくありふれたチョウですが、撮ってみました。

*ガの仲間
・オオスカシバ
ホバリングしながら、ハナトラノオの花の蜜を吸っています。
最近増えてきているように思いますが、幼虫による被害が心配です。

*トンボの仲間
・マイコアカネ?(赤トンボ)とシオカラトンボ
左は顔の部分が少し青く、マイコアカネと思われます。
右はシオカラトンボです。
秋らしくなり、赤とんぼの姿をよく見かけるようになってきました。

・ノシメトンボ(赤トンボ)
こちらも尾の部分が赤くなってきています。

*セミの仲間
・アブラゼミとツクツクボウシ
今年は、いつもの年より随分多かったように思います。
樹木が増え、大きく育ってきたせいかもしれませんが?

*バッタの仲間
秋気配が漂い、バッタの仲間も増えてきました。
左上はオンブバッタで、右上はクダマキモドキの仲間です。
左下はクルマバッタモドキで、右下はショウリョウバッタです。

以上、今日の庭で撮った、虫達の様子でした。
尚、本日、アクセス累計が20万件を突破しました。
ブログ配信を始めて2年3か月となりますが、続けてこれたこと、これもひとえに皆様のご支援によるものと感謝申し上げます。
今後とも宜しくお願いいたします。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


- 2013/09/10(火) 16:23:48|
- 昆虫類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2