今日はゴボウが育ち過ぎてしまう為、掘り上げて穴の中に保存をしました。
また、ネギへの追肥・土寄せ、大根の間引き作業等をしましたので紹介します。
*ゴボウの収穫
シャベルでゴボウの横を掘って、引き抜き収穫しました。

*ゴボウの保存
タマネギの保存用ネットに入れ、掘った穴の中に保存しています。
保存した場所に、ゴボウの葉を乗せて目印にしました。

*ネギへの追肥
ネギ等に使う化成肥料をばら撒きしています。

*土寄せ
クワを使い土寄せをして完了しました。

*大根苗の間引き
本葉が3、4枚となった為、1ヵ所を2本にして育てます。
上は間引き前で、下は間引きした苗と、間引き後の様子ですが、間引きした苗はお浸しにして頂きます。
本葉が5、6枚で、1本に間引きします。

*作業後の畑の様子
上段左から、今回間引きした大根、4日前に播種したカブ、同じく大根の発芽の様子です。
下段左から、4日前に播種したホウレン草の発芽、1週間前に定植したハクサイ、今回追肥・土寄せしたネギの様子です。

以上、ゴボウの収穫・保存、ネギへの追肥・土寄せ等、今日の作業の様子でした。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用
- 2013/09/24(火) 18:04:22|
- 今日の農作業
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0