今日は台風の影響も回復し、作業をするのには良い天候となりました。
ハウス内へ施肥をして耕し、冬に野菜を収穫できるよう準備をしました。
また、大根への追肥と、土寄せを行いましたので紹介します。
*ハウス内の土づくり
作業前の状態ですが、半分ほどのスペースが空いています。

右上は、自家製堆肥、牛ふん堆肥、石灰窒素などを施肥しています。
下段は、土が乾燥している為、ジョウロで水を撒きながら耕している様子です。

土づくりの作業を完了しましたが、乾燥してしまうので、水を撒きながら暫らくこのまま置いていきます。

*大根への追肥・土寄せ
上段は、追肥前の大根の様子と追肥した肥料です。
下段は、施肥と除草用のホーを使って、除草もしながら土寄せをしている様子です。

追肥・土寄せ作業後の様子です。

*作業後の畑の様子
左上の手前に、4日前に人参の種を蒔いていますが、まだ芽がでていません。
右上は同時に蒔いた小松菜ですが、発芽している様子です。
左下は白菜で、順調に生長しているようです。
右下の右奥にエンサイがありますが、今日収穫をしています。

*今日の収穫
上段は、トウガラシ、ナス、シカクマメの様子す。
左下は収穫したトウガラシで、韓国トウガラシ、日光トウガラシ、タカノツメで、乾燥させて使います。
右下はエンサイ、ナス、シカクマメ、シシトウなどです。

以上、ハウス内の土づくりや、大根への追肥・土寄せなどの作業の様子でした。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用
- 2013/10/03(木) 17:18:15|
- 今日の農作業
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4