薔薇の庭南の通路南側に、百日草やグラジオラスなどが植えてありますが、花が終わりになってきて乱雑になり、また、雑草も多くなった為撤去することにしました。
*撤去前の様子
百日草やグラジオラスなどが倒れ、間に雑草も多くなり、見苦しくなってしまいました。

*百日草撤去と除草作業
草刈り鎌を使って除草し、百日草を引き抜いて撤去しました。
右端は撤去後の様子です。

*グラジオラス球根の堀上
スコップを使って掘り上げています。
親の球根の周りに、小さな子供の球根が沢山ついており、こぼれないように掘り上げています。

*球根の保存
根の部分をハサミで整理し、茎を切り取っています。
右端は掘り上げた球根で、60個程ありました。
しばらく陰干ししてから、箱に入れて春まで保存します。

*整備後の様子
上は東のハーブの花壇がある側で、下は西のグラジオラスのあった場所側ですが、撤去後はスッキリして、コキアが目立つようになりました。

以上、薔薇の庭南側の百日草の撤去、除草作業と、グラジオラス球根の掘り上げの様子でした。
今日は台風が近づき、風が強く、作業がし難かったのですが、幸い晴れたので完了することができました。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:ガーデニング - ジャンル:趣味・実用
- 2013/10/09(水) 16:28:34|
- 薔薇の庭
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0