今日は今週使う分のさつま芋、里芋の収穫と白菜に青虫がついている為、駆除をしましたので紹介します。
*さつま芋の収穫
左上がさつま芋の畑で、ハウス手前の里芋は八頭です。
右上はさつま芋のツルや雑草を撤去した様子です。
下は掘り上げたさつま芋ですが、3株程掘り上げました。
今年は雑草に養分を取られてしまった為か、育ちがあまり良くないようです。

*里芋の収穫
右上は2株の収穫をする為、茎や葉を撤去した様子で、下は掘り上げた里芋です。
今年は例年になく良く育っています。

*今日の収穫した野菜
右はエンサイ(空芯菜)、ナス、ピーマン、シカクマメ、シシトウですが、エンサイ以外は、間もなく収穫が終わりになりそうです。

*白菜の青虫駆除
青虫がまた沢山ついてしまい、食べられた跡が沢山ありました。
白丸の部分が青虫で、小さくとりづらいのでピンセットを使い捕殺しています。
食べられた跡や、フンのついている部分を中心に探していますが、沢山いるので時間が掛かってしまいました。

*畑の様子
白菜が大きく育ち、キャベツ、ブロッコリーや大根も順調な様子ですが、また、台風が近づいており被害が心配です。
下段中央は、後から蒔いた青首大根で、右端は人参の発芽した様子です。

*ハウス内の発芽
ホウレン草と小松菜を4日前に播種しています。
左の手前がホウレン草で、まだ芽は出ていませんが、奥の小松菜は少し芽が見えています。
右は拡大しています。

以上、さつま芋、里芋の収穫と、白菜の青虫駆除作業の様子でした。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用
- 2013/10/22(火) 17:12:01|
- 今日の農作業
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0