今日はログハウスの庭にある、つる薔薇(アイスバーグ)、トウネズミモチやツゲの剪定を行いましたので紹介します。
*つるアイスバーグの剪定
剪定前の様子ですが、枝が伸び放題になっていました。

左は長く伸びた枝の剪定で、芽のでそうな部分の少し上を剪定しています。
中央は枯枝の剪定で、右は誘引と剪定枝です。

左が剪定前で、右が剪定後の様子です。

*トウネズミモチの剪定
トウネズミモチは剪定したアイスバーグの近くにありますが、生長が早く、すぐに大木になってしまう為、毎年切り詰めています。
下の方は剪定バサミを使い、高い所は高枝切り用のノコギリやハサミを使って剪定しました。

*ツゲの剪定
こちらは刈込バサミを使って刈込し、小さな熊手で切り取った枝を落としながら剪定しました。
テーマは決めていませんが、動物の顔の様に見えると思います。

以上、つる薔薇(アイスバーグ)、トウネズミモチやツゲの剪定作業の様子でした。
尚、昨日に続き、今日もビオトープの亀の置物が別の場所に移動されていました。
*ビオトープの怪
昨日は1m程の移動でしたが、今日は倍の2m以上離れた所に落ちていました。
これまで6、7度同じことが起きていましたが、不思議に池の中に落ちていたことはありません。
たぶん朝早く移動しているのだと思いますが、何とかその場を見たいと思っているのですが。

↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:ガーデニング - ジャンル:趣味・実用
- 2013/12/21(土) 17:25:39|
- 剪定
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2