現在、ボーダーガーデンのつる薔薇剪定を進めていますが、今日はモッコウバラ2株を剪定しました。
トゲがなく比較的剪定しやすいのですが、つるが沢山伸び、パーゴラの上で作業するスペースがあまりなく、思ったより時間が掛かってしまいました。
*剪定前と伸びたつるの剪定
上は剪定前の様子で、パーゴラの上につるが伸び放題になっていました。
下は伸びたつるの剪定で、横にでた枝の剪定や葉の撤去、先の細くなった部分の剪定の様子です。

*古い枝などの剪定と誘引
古くなった枝や、混み合っている部分の剪定と剪定した枝などですが、左上は剪定前で、中央上が剪定後です。
下は誘引作業の様子です。

*剪定の
Before & After 上が剪定前で、下が剪定後の様子です。

*剪定後の様子
ボーダーガーデンには17株のつる薔薇がありますが、残り8株となりました。

*開花時のモッコウバラ
5月中旬の様子ですが、モッコウバラがいち早く咲き始めます。
来年も綺麗に咲いてほしいと願い、剪定しています。


以上、ボーダーガーデンのパーゴラにある、モッコウバラの剪定の様子でした。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:ガーデニング - ジャンル:趣味・実用
- 2013/12/25(水) 18:10:22|
- 剪定
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0