今朝はすごく冷え込んでおり、気温もなかなか上がらない為、ハウス内での作業を進めることにしました。
*ハウス内外の様子
朝はすごく冷え込んでおり、最低気温がマイナス8℃で、朝10時前で1℃程度でした。
下はハウス内の様子で、最低がマイナス5℃、同時刻の室温は12℃程度でしょうか、外よりは温度が上がってきています。

*正月菜の間引き
上が間引き前と間引きの様子ですが、発芽の状態にバラツキが大きくなってしまっていますが、少しづつ育っています。
1ヶ月以上たって、ようやく最初の間引きをしました。

*ミズ菜の播種
前回蒔いたものの残っていた種があった為、今回間引きした正月菜の南側に1つ畝を作り蒔くことにしました。
上が畝立てと蒔き溝作りで、下は種を蒔いた様子です。

*パセリとセロリ苗の植付
近くのHCで苗を購入、左上の手前がパセリとイタリアンパセリで、奥がセロリです。
右上が植付場所で、先日施肥して準備していた場所です。
下は植付の様子です。

*作業後のハウス内
12時頃に完了しましたが、ハウス内の温度は23℃程度まで上がっていました。
右下は2週間前に植えたサラダ用のレタスなどですが、あと少しで収穫を始められそうです。

以上、ハウス内での、間引きや播種などの作業の様子でした。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用
- 2014/02/07(金) 17:32:31|
- ハウス
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0