今日は朝から雪が降り始め、外での作業ができない為、ハウス内の様子を紹介します。
*ハウスの外と内
10時ごろの様子ですが、雪が降りハウスにも積もり始めています。
外気温は0℃で、最低気温とほとんど変わりありません。
ハウス内は5℃程度でしょうか、多少、外よりは暖かいようです。

*ミズ菜の発芽
1週間前に種を蒔きましたが、ようやく芽がでてきました。
夏場ですと2,3日で芽がでるのですが。

*正月菜の間引き
生長の速度にバラツキが大きいのですが、育っているところは葉が重なり合っていました。
前回は、1週間前に最初の間引きをしているのですが、今回2度目の間引きとなります。
上が間引き前と間引きの様子で、下は間引き後です。

*ハウス内の野菜達
昨年末に増やしたイチゴですが、花芽がつき始めていました。
今年は沢山収穫したいと思っています。

上は左から、正月菜、ミズ菜、小松菜で、小松菜は株ごと収穫せずに、葉を1枚づつ収穫して、亀やインコの餌用にしています。
下は少し残っているホウレン草と、1週間前に植えたパセリやセロリ、右はサニーレタス類で、そろそろ収穫を始めようと思っています。

以上、ハウス内の野菜たちの様子でした。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用
- 2014/02/14(金) 16:38:30|
- ハウス
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0