今日は昨日の雨も上がり、快晴の良い天気となった為、急遽孫達を連れ、下野市の国分寺にある天平の丘公園に花まつりを観に行ってきました。
*天平の丘公園散策
南側の駐車場から入り、色々な史跡などをめぐって散策しました。

民俗資料館の様子ですが、ここは坊っちゃん列車というミニ列車の停車場となっています。
左上が民俗資料館で、民話語りのイベントが行われていました。
右上は芋煮用の大鍋が展示されています。

坊っちゃん列車に乗って、公園内を案内を受けながらまわりました。

民俗資料館の芝生広場で、孫達がミニ新幹線に乗ったり、色々なおもちゃで沢山遊んでいました。

*花まつり会場でのお花見
八重桜が見頃となり、沢山の人出で賑わい、ステージでは色々なイベントが行われています。
ジャガバターは大人気な様で、長い行列ができていました。


以上、天平の丘公園での散策とお花見の様子でした。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:散策・自然観察 - ジャンル:趣味・実用
- 2014/04/19(土) 19:12:15|
- Garden&Farm外
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0