今日はカボチャ、スイカ、メロン、トウガラシ、ピーマン、シシトウの苗を準備し、畑に植え付けをしました。
*カボチャ、スイカ等の植付
カボチャを2種類、スイカ3種類、メロンはプリンスメロンの苗を準備しました。
右上は植え付ける場所で、西側の畑の南端となります。
下は畝立てとマルチ張りの様子です。

上は植穴を作り植え付けを行っています。
下は植え付け後、水遣りをして完了した様子ですが、霜よけの為苗ドームを被せています。

*トウガラシ等の植付
準備した苗は、日光トウガラシ2ポット、タカノツメ1ポット、ピーマン、シシトウ各2ポットです。
下は溝を掘り、堆肥を入れてから畝を作っています。

上は植え付けで、下は完了した様子ですが、今回の畝の左側に、後で一畝追加していく予定です。

*作業後の畑
左上の空いているスペースに、間もなくトウモロコシを蒔く予定です。
下の左側はジャガイモの様子で、茎が増え育っているので、間もなく間引きと土寄せをする予定です。
右側は1週間前に種を蒔いた大根ですが、発芽していました。

*ハウス内の苗
ハウス内で種を蒔き育てている苗ですが、左側は百日草とアスターで、こちらも1週間前に種を蒔き発芽しています。
右はズッキーニとインゲンの苗で、インゲンは生長にバラツキがでてしまいました。

以上、カボチャ、スイカやトウガラシなどの野菜苗植え付け作業の様子と、大根や百日草の発芽などの様子でした。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用
- 2014/04/28(月) 17:54:08|
- 今日の農作業
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2