バラの庭に雑草が目立っており、雑草が大きくならないうちに除草することにしました。
*整備前の状態
まだ草丈は短いのですが、全体的に雑草の緑が目立っています。

*除草作業
2種類の道具を使い分けしていますが、上は乾燥して平らな部分や草丈の短い雑草の除草で、下は少し湿った場所、根が纏わりつくものや草丈の長いものに使っています。
左は除草前で、右が除草後の様子です。

上は除草前で、下が除草後の様子です。

*整備後のバラの庭の風景
上は西側奥から観た様子で、下は南側出入口付近と、中央出入口付近から観た様子です。
このバラの庭のエリアでは、約170株のバラが育っています。

上はつぼみなどの様子で、つぼみが膨らんでおり、あと少しで咲き始めるものが多くなっています。
つぼみの数も多く、今年は期待できそうです。
下は新苗の花で、左からジュリア、ペチナ、ファルツアーゴールドです。
新苗はこの後花を摘みました。

以上、バラの庭の整備(除草作業)の様子でした。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:ガーデニング - ジャンル:趣味・実用
- 2014/05/08(木) 17:56:45|
- 薔薇の庭
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0