今日はバラにアブラムシがついているのを発見した為、今年2度目の消毒を行いました。
また、モッコウバラが開花し見頃となってきたので、今日のボーダーガーデンの様子を紹介します。
*バラの消毒
バラの消毒は2度目ですが、前回と同じく殺虫剤と殺菌剤の混合薬を散布することにしました。
アブラムシは蕾の部分や先端の新しく伸びている葉の部分についているのが多く、特に注意して散布しています。
約200株の消毒を行い、全部で15ℓの散布をしました。

*今日のボーダーガーデン
モッコウバラが開花し、見頃となってきました。
この周辺では、モッコウバラの甘い香りが漂っています。

上は脚立を使って、パーゴラの上から撮ってみました。
下からはこの様子を観れないのが残念です。

こちらは自宅の塀近くの様子ですが、塀に誘引しているバラのつぼみが膨らんできており、咲き始めているのもありました。
今年は全体的に開花が早まっているようです。
下は塀の間から顔を出しているサツキの花です。

左上はボーダーガーデン入口付近の様子で、アジサイや柏葉アジサイが花芽を沢山つけています。
右上は奥の出入口付近の様子です。
下はオオデマリの花で、大きくなり真っ白になっていました。

以上、バラの消毒作業と、モッコウバラなど今日のボーダーガーデンの様子でした。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:ガーデニング - ジャンル:趣味・実用
- 2014/05/09(金) 17:04:39|
- 今日の庭の花
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4