今日はトウモロコシの雌花が沢山でてきた為、一番上の雌花を一つ残して、あとはすべてかき取ることにしました。
またカラスなどの食害に遭わないよう、黄色い糸を張って対策しましたので紹介します。
*トウモロコシの芽かき
一番上の雌花を残し、あとはかき取りますが、横に倒すようにして取っています。
下はかき取った後の様子と、かき取った雌花で、中身はヤングコーンとして利用します。

*鳥害対策
以前、大雨で倒れてしまったときに支柱を立てて固定しましたが、その支柱を利用して黄色の糸を張り、カラスなどの食害対策をしました。

*野菜の収穫
昨日は用事があった為収穫をさぼってしまい、今日は2日分の収穫となりました。
なお、今回はクウシンサイを初収穫しています。

*収穫の待ち遠しい野菜たち
下はカボチャ、スイカやプリンスメロンの今日の様子です。

以上、トウモロコシの芽かき、鳥害対策や収穫作業などの様子でした。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用
- 2014/06/30(月) 18:07:23|
- 今日の農作業
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
今日は朝から雨が降っていましたが、雨が上がり、我が家の庭にはアジサイを中心にした色々な花が活き活きと咲いていました。
そんな雨上がりの庭の様子を紹介します。
*ボーダーガーデンの花
ボーダーガーデン入口付近の様子ですが、柏葉アジサイ、ガクアジサイやダルマウツギなどが咲いています。
また、下中央にある皇帝ダリアが、2m以上に大きく育ってきています。

こちらは柏葉アジサイとアナベルの様子ですが、柏葉アジサイの葉が、紅葉したように赤みを帯びてきて綺麗でした。

*日陰の庭の花
玄関脇の日陰となる庭の様子で、山アジサイが咲いています。
下はその奥の塀際に、大きく育って咲くアジサイです。

*ログハウス周辺の花
上にはつるバラのアルテシモが咲き、下は白花と紫の花色のアジサイです。

*ビオトープの花
ピンクの花色のスイレンが綺麗に咲いていました。

以上、雨上がりの我が家の庭に咲く、アジサイなどの花の様子でした。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:庭の植物 - ジャンル:趣味・実用
- 2014/06/29(日) 17:27:54|
- 今日の庭の花
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は朝から雨が降ってしまいましたが、雑木の庭の雨に濡れる花や木々の様子を紹介します。
*雑木の庭西側の風景
ボーダーガーデン寄りの西側の様子で、キキョウが咲き始めていました。

*東側の風景
ここはビオトープ近くの雑木の庭東側の様子ですが、下はストケシアやナンテンの花の咲く様子です。

こちらはホスタなどの様子で、大きな葉が雨に濡れ、活き活きとした表情を見せてくれていました。

*ガーデンシェッド付近の風景
白花のアジサイやハタザオキキョウなどが咲いています。

*南側通路付近の風景
上はスズランの木などが観えますが、紅葉が綺麗なのでこの場所に植えていますが、この時期でも少し赤みがあり雨に濡れて綺麗でした。
下は斑入りイタドリですが、こちらにも赤い斑が入ってきました。

以上、雨に濡れる今日の雑木の庭の風景でした。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:庭の植物 - ジャンル:趣味・実用
- 2014/06/28(土) 17:06:22|
- 雑木の庭
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は、昨日のジャガイモ(キタアカリ)の収穫の続きで、ジャガイモ(メークイン)の収穫をしましたので紹介します。
*ジャガイモの収穫
上が掘り上げの様子で、下は集めて収穫を完了した様子です。
メークインは多少大きさにバラツキがあるものの、まずまずの出来でした。

*ジャガイモのNo.1比較
左が昨日収穫したキタアカリで、301gあり、今日収穫したメークインは、290gでした。

*野菜の収穫
ナス、インゲンやトマトなどを収穫していますが、インゲンの収穫量が増えています。

*今日の畑の様子
上はトウモロコシの様子で、土寄せや誘引で倒れないよう対策をしていますが、その後の大雨でもしっかりしています。
雄花が咲き始め、雌花がでてきています。
下はスイカやカボチャの様子で、育ってきています。

上は果樹エリアのブルーベリーで、沢山の実がついています。
下はハウス内の様子で、ブドウはまばらな実のつき方ですが、育ってきています。

以上、今日のジャガイモの収穫作業などの様子でした。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用
- 2014/06/27(金) 17:25:45|
- 今日の農作業
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
今日は雨が降らずに済みそうなので、ジャガイモの収穫や、大雨で倒れてしまったキクイモの補修などを行うことにしました。
*ジャガイモの収穫
昨日の大雨で畑がべたべたの状態の為、午前中は別の作業をして畑を乾燥させ、午後から掘り上げることにしました。
この場所にはキタアカリとメークインの2種類を育てていますが、時間があまりない為、今回はキタアカリのみ収穫することにしました。
上は掘り上げた様子で、下はコンテナーに集めている様子です。
今年は大きく育っており、大きさも比較的そろっている為、例年以上の良い出来でした。

*キクイモの修復
このところ雷雨での大雨の為、キクイモが倒れてしまったので、起こして支柱を立て固定しました。
下は下の部分の枝の整理の様子で、右下は完了した様子です。

*パッションフルーツの誘引
ハウス内で育てているパッションフルーツが育ってきている為、ネットを張って誘引しました。

*野菜の収穫
上は畑の様子と、収穫した甘長トウガラシ、インゲンの様子で、下はハウス内のナスやトマトと、収穫した野菜です。

以上、ジャガイモの収穫、キクイモの補修、パッションフルーツの誘引、野菜の収穫作業の様子でした。
本来であれば、ジャガイモはすべて収穫したかったのですが、天気が良ければ明日続きを行いたいと思っています。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用
- 2014/06/26(木) 17:56:00|
- 今日の農作業
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
このところ毎日雨が降っており、バラの庭が雑草や落葉などで乱雑になってしまいました。
今日は除草や、バラの花柄摘み・切戻し剪定などの整備をしましたので紹介します。
*除草作業
刈り払い機に、畑のシェーバーという部品をつけて除草しています。
下は除草後、雑草や落葉などを集めています。

*花柄摘み・切戻し剪定作業
花柄摘みを行い、花の終わった枝は切戻し剪定をしています。

*整備作業の
Before & After 上は作業前で、下は作業後の様子です。

*作業後のバラの庭の風景
上は北側からの西と東の様子ですが、雑草は目立たなくなり、綺麗になりました。
下はまだ少し咲いているバラの様子です。

上は花の様子で、下は南側から観た様子ですが、コキアが目立ち存在感を増してきました。
以上、バラの庭の除草や、バラの花柄摘み・切戻し剪定などの整備の様子でした。
今日は5時間ほどの作業で、午後2時ごろ終わり、その後撮影していたのですが、急に雷雨となり大雨となってしまいました。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:ガーデニング - ジャンル:趣味・実用
- 2014/06/25(水) 17:27:18|
- 薔薇の庭
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
今日は朝から雷のなる不安定な天気でしたが、そんなビオトープや雑木の庭に咲く花の様子を紹介します。
*ビオトープに咲く花
ビオトープに咲くスイレンですが、右は簡易ビオトープのスイレンで、淡いピンクの花が綺麗でした。

左はイトランとトリトマで、右はハンゲショウとシラサギカヤツリです。

*雑木の庭に咲く花
下左からシモツケ、ホスタ、チョウセンヨメナです。

こちらは雑木の庭の中央部に咲く、白花のアジサイやハタザオキキョウで、ハタザオキキョウは色々な所に増え咲いています。

以上、ビオトープと雑木の庭に咲く、今日の花の様子でした。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:庭の植物 - ジャンル:趣味・実用
- 2014/06/24(火) 17:32:24|
- 今日の庭の花
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は久しぶりに朝から晴れ、畑での作業をすることにしました。
このところ夕方に強い雨が降り、トウモロコシが倒れてしまった為、土寄せなどを行い修復し、支柱を立てて誘引し再び倒れないよう対策をしました。
また、キュウリの誘引、ゴボウの試し掘りやピーマン、インゲンの初収穫などを行いました。
*トウモロコシの修復
大雨によりトウモロコシが倒れてしまいましたので、起こして土寄せし、株元を固め修復しています。

上は支柱を立てて、マイカー線を張っています。
下は麻紐を使って、マイカー線に誘引し固定して対策しました。
なお、実がつくようになってきたら、黄色い紐を支柱の所に張って鳥害の対策をします。

*キュウリの誘引とゴボウの試し掘り
上はキュウリの誘引で、誘引テープを使ってネットに固定しています。
下はゴボウの試し掘りで、通常のゴボウよりは短い品種ですが、それでもまだ長さが足りないようでした。

*野菜の収穫
ズッキーニ、ナス、トマトなどを収穫していますが、ピーマンとインゲンは初めての収穫でした。

*今日の畑の様子
上はカボチャで、下はスイカですが、少しづつ育ってきているようです。

以上、トウモロコシの倒壊修復、対策や、キュウリの誘引、ゴボウの試し掘りやピーマン、インゲンの初収穫などの作業の様子でした。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用
- 2014/06/23(月) 16:55:28|
- 今日の農作業
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
昨日から雨が降り続いていましたが、午後になってから雨が上がりました。
そんな雨上がりの庭で咲く花たちや、集まってきたトンボ、チョウの様子を紹介します。
*雑木の庭に咲く花
トンボが沢山集まり、色々な所にとまっていました。
上の花はハタザオキキョウやホスタで、下はシモツケやアメジストセージで、トンボがとまっています。

*ビオトープ周りの花
左上はビオトープの様子で、白いイトランの花が咲いています。
その右はハンゲショウとネジバナで、下はストケシアが咲いていますが、モンシロチョウがきていました。

*ログハウス周辺の庭の花
上は赤花のアスチルべで、下はナツツバキとムラサキシキブの花です。

*ボーダーガーデンの花
左側にはチェリーセージとムラサキツユクサが咲き、右側はアジサイの仲間のダルマウツギが咲いています。

以上、雨上がりの庭で咲く花たちや、集まってきたトンボやモンシロチョウの様子でした。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


- 2014/06/22(日) 18:13:01|
- 今日の庭の花
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
梅雨のこの時期の庭には、アジサイがよく似合います。
我が家の庭では、アジサイが見頃を迎えましたので紹介します。
*ボーダーガーデン出入口付近のアジサイ
左上はボーダーガーデン入口付近からの風景で、手前には柏葉アジサイが観えます。
右上はその奥に咲くアジサイで、花火の様な白い花が綺麗に咲いています。
なお、本日、名前がようやく分かりました。
八重咲のアナベルの品種で、名前はヘイズスターバーストとのことでした。
下はその近くで咲くガクアジサイです。

こちらは柏葉アジサイとアナベルですが、中程に掛けて沢山咲いており、今が一番の見頃となっています。

*ボーダーガーデン奥と雑木の庭のアジサイ
上は雑木の庭近くで咲くアジサイで、淡いブルーがすごく綺麗です。
下は雑木の庭に咲くアジサイで、白花のアジサイと山アジサイです。

*日陰の庭のアジサイ
ブルーの大きな花の綺麗なガクアジサイや、白から赤に変化していくガクアジサイが咲いています。

以上、我が家の庭で見頃を迎えた、アジサイたちの様子でした。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


- 2014/06/21(土) 17:20:59|
- 今日の庭の花
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
次のページ