バラの庭の木立性のバラが、二番花もほとんど終わりになっており、今年は黒星病などで生長もあまり良くない為、夏のバラの花は諦め、切戻し剪定をして秋に期待をすることにしました。
また、雑草が増えてしまったので、除草もすることにしました。
*切戻し剪定の実施
上が作業前と剪定の様子で、下は剪定後と剪定した枝などです。
今回の剪定は、花芽もすべて剪定し、長く伸びた枝やシュートもバランスを見ながら切戻しています。

剪定の
Before & Afterですが、上が剪定前で、下は剪定後の様子です。

*除草作業の実施
刈払機に畑シェーバーを取り付けて、除草しています。
効率よく作業できるのですが、小回りができないので、この場所のような狭い場所は方向を変えるのが大変でした。
バラのトゲが刺さったり、トゲが絡みつき身動きが取れなくなる場合もありました。

除草作業の
Before & Afterですが、上除草前で、下は除草後の様子です。
草を削っただけなので、またあっという間に生えてしまうのではと思っています。

*整備の
Before & After 上が作業前の状態で、下は剪定や除草作業後の様子です。
作業前はちょっと乱雑になっていましたが、作業後はスッキリし綺麗になりました。

以上、バラの庭の切戻し剪定や、除草などの整備作業の様子でした。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:ガーデニング - ジャンル:趣味・実用
- 2014/07/17(木) 18:09:33|
- 剪定
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0