今日の雑木の庭には、ハナトラノオやハギなどが咲き始めていました。
そんな今日の雑木の庭の様子を紹介します。
*雑木の庭西側エリアの風景
左上はハナトラノオが咲き始めた様子です。
下は以前から咲いているメドーセージとフロックスですが、メドーセージは一時花が無くなりましたが、また復活しました。

*中央エリアの風景
左上はフロックスが咲き、まだ咲いていませんが、ホトトギスが群生しています。
右上にはミソハギが咲き、ハギ(エドシボリ)が咲き始めています。
下が咲き始めたハギの花ですが、地味に咲いており目立ちません。

*東側エリアの風景
上はチョウセンヨメナの花や、咲き始めたヤブランです。
下はツリバナマユミですが、葉が紅葉したように赤くなってきています。

*集まってきた昆虫たち
上はセミたちで、左からアブラゼミ、ツクツクボウシ、ニイニイゼミで、うるさい位に鳴いています。
下はトンボ類で、シオカラトンボ(♀)、ノシメトンボ、コオロギです。
毎日のように姿を見せていたクワガタは、今日は見かけませんでした。

以上、今日の雑木の庭の様子で、咲き始めたハナトラノオや、ハギ、集まってきた昆虫たちの様子でした。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:庭の植物 - ジャンル:趣味・実用
- 2014/08/02(土) 18:38:39|
- 雑木の庭
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0