今日は台風11号が過ぎ去り、トウモロコシやカボチャ、スイカ、最初に育てたキュウリが、収穫が終り雑草も増えてきた為、応援者の手を借り、その場所の片付けをすることにしました。
また、風による被害が一部ありましたので、その部分の修復も同時に行いましたので紹介します。
*片付前の状況
左がトウモロコシの場所で、右はカボチャやスイカなどを育てていた場所ですが、収穫が終わりそのままになっており、雑草が覆ってしまいました。

*片付の実施
トウモロコシの片付けですが、鳥よけの紐や誘引用のマイカー線などを外し、支柱も撤去しました。
トウモロコシを抜き取って、マルチも片付けています。

こちらはカボチャやスイカのエリアで、雑草が覆っており、カマで撤去後にマルチも片付け、その後、トラクターでトウモロコシの場所も含め耕耘しました。

*片付前と風の被害
左が片付け前のキュウリの場所で、こちらは最初に育てていた場所です。
右は今回の台風11号の風により、倒れてしまったキクイモで、下側には雑草が目立ってしまいました。

*片付と修復の実施
上はキュウリの支柱などの片付けで、下はキクイモの修復(支柱を追加し再固定)と、除草後の様子です。

*作業後の畑の様子
左上はカボチャやトウモロコシのエリアで、右上は片付時に発見した、収穫もれの小玉スイカとカボチャです。
下はトラクターで耕耘後の畑の様子で、雑草もなくなり綺麗になりました。

以上、トウモロコシやカボチャ、スイカ、最初に育てたキュウリの場所の片付けと、キクイモの修復などの今日の作業の様子でした。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用
- 2014/08/11(月) 17:31:13|
- 今日の農作業
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0