今日は1週間前に種を蒔いたカブが、生え揃い込み合ってきたため、最初の間引きをすることにしました。
また、さつま芋の試し掘りをしたので紹介します。
*カブの間引き
間引き前の様子ですが、中央が小カブで、右が大カブです。

上が間引き前で、下は間引ぎ後と間引きした苗の様子です。
間引き後は、間隔が2~3cmとなっていますが、次の間引きは、また葉が込み合ってきたら行います。

*作業後の畑
今日の野菜苗の様子で、上が左からカブ、ニンジン、白菜、ダイコンで、下はキャベツ、ブロッコリー、4日前に播種したたくあん用大根と青首大根です。

*さつま芋の試堀
左上がさつま芋畑で、一番手前の1株を掘り上げてみます。
下は左からつるを撤去した状態、掘り上げたさつま芋、掘り上げ後の様子で、さつま芋は十分育っていました。

*今日の収穫した野菜
試し掘りしたさつま芋は、大きいものが1.3kgあり、育ちすぎか、皮が裂けていました。
全部で2.1kgありました。
その他、クウシンサイ、シカクマメ、ナスを収穫しています。

以上、カブの間引きや、さつま芋の試し掘りなど、今日の作業の様子でした。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用
- 2014/09/19(金) 16:21:18|
- 今日の農作業
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0