今日は台風18号が上陸し、各地に災害の爪痕を残していましたが、午後になり、急に晴れてきたので、我が家の被害状況を確認してきました。
*ハウス周りの確認
ハウスについては、特に問題がなく、午後、急に晴れてきたため、周りのビニールを開けることにしました。
近くに植えているコキアですが、風雨で完全に開き、潰れてしまいました。

キャベツには殆んど異常はなかったのですが、ブロッコリーや葉ボタンが、一部倒れてしまいました。
下はハウス周りではないのですが、畑の端のコキアも倒れてしまっています。
また、キクイモが、2、3本傾いていました。

*畑の状況
こちらは風よりも大雨の影響により、殆んどが潰れたような感じとなっていました。
幸いちぎれてしまったのは無いようにみえ、復活してくるものと期待しています。

*雑木の庭の確認
沢山の落葉で乱雑となってしまい、舞茸が傷んでしまったようです。

*ビオトープとボーダーガーデン
池の水が満水で濁っていますが、特に問題はないようです。
下はボーダーガーデン入口のコキアで、畑のコキア同様広がってしまいました。

台風の過ぎ去ったあとの確認の様子でしたが、明日、状況を再度確認して修復する予定です。
また、次の台風19号の影響も心配され、対応を検討したいと思っています。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用
- 2014/10/06(月) 16:35:17|
- 自然災害対応
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6